こんにちは

昨日は、お休みでしたので国立劇場に歌舞伎を観に行って来ました。
その後、地雷撤去の活動をしている団体のパーティに顔を出しました。
今でもアジア、アフリカ、中東、南米には沢山の地雷が埋まっています。
フライトで行った先のベトナムで、地雷の埋まっているすぐ側で子供たちが遊んでいるのを目にして、なんて世の中なんだ…と哀しくなりました。
もともとパーティは苦手な性分です。
会場にはデビ夫人もいらしていました







さて、新卒ANA、JAL、未だ嘗てないほどスピーディに選考試験が進められています。
まさに、短期決戦。
JALの二次面接対策をしたかったのですが、選考が早すぎてつけいる隙が無い程です



と、なると、予め最終面接まで進むことを想定して準備を抜かりなくしてきた人がかなり有利になっていることが分かります。
現在のところ、ANA、JALで残っている人を鑑みると、間違いなくそう言えます。
ANAは今まで元気で明るい
を押し通してきた人も、面接中理論で打ち克たなければ通過はしていかなくなりました。

JALは今まで大人しくニコニコしていれば良かったのに、前衛的な考えと挑戦心を持って答えていかなければバシバシと落とされていっています。
ANAもJALも、今月中に内定者が出るのでしょうか

ここまで残れた方々はきっと早めに準備をして、危機意識を持ちながら日々努力をしてきたのだと思います。
だから、早くにホッとして欲しい

エアライン就活も佳境に入ってきました。
強い気持ちを持って最後まで諦めずに頑張って頂きたいです

沢山の夢が叶いますように。
L&Rアカデミー