あけましておめでとうございます




2019年がスタートしました。
今年は元号が変わり、時代の節目となります。
そんな今年こそ、夢を叶えましょうじゃないですか
新年号なんてそんなに多く体験できるものではありません。




新卒の方は3ヶ月後からES発表があり、既卒の方は半年の間にANAかJALの募集がありそうです。
何だかんだで、もう時間はありません。
急かすわけではありませんが、残された時間を上手く自分でマネジメントして欲しいと思うのです。




フライト中は、サービスプランに沿って仕事をします。
(この時点で、サービスプランって何だ?と思っている方は企業研究がまだまだ足りていませんよ
何時までにおしぼりを配布して、何時になったらliquor cartを終えて、entréeが温まるまで◯分あるからカップ類回収して、mealはだいたい◯分後から始める…。
場合によっては、フライト中に揺れに遭遇する場合もしばしば。
そうなると、個人個人で揺れ始めるまでに頭をフル回転させて、できる仕事は優先順位を決めて終わらせていく。。。




就活も同じです。
面接が始まる時期は分かっています。
それまでに逆算方式で、できることを終わらせていって下さい。
完成度がその時期に最高になるよう着実にステップを踏み固める。
そのためにはプランが必要です。



いつまでにTOEICのスコアを上げておくのか。
いつまでにSPIの勉強を終えておくのか。
いつまでに歯の矯正を終わらせるのか。
いつまでに面接の練習をしておくのか。




一年の計は元旦にあり



正に、今、この年始にプランニングをして、内定までのイメージを上手に構想してみて下さいね。











L&Rアカデミー