こんばんは




何故か声がガラガラのままで、なかなか良くなりません
友だちにも
「はい?全然聞こえませんよ。」
と言われたり、家族からは
「声までカッサカサか?」
と言われたり。
まあ、心身ともにカッサカサですよ。
枯渇状態なんです




さて、4月から厳しいブログばかりをアップしてきましたので、今日は息抜き〜
先日、エアラインの好みの顔があるとテレビで見ました。
私の時代から言われ続けているんですよね。



ANAはタヌキ顔。
JALはキツネ顔。



なんだい、それ。
私のTwitterを見ている方はご存知かもしれませんが、都市伝説みたいなものです
JALにもタヌキ顔さんはいますし、ANAにもキツネ顔さんはいるでしょう。
ただ、お化粧の仕方や振る舞いの違いはあるとは思います。
所謂、カラーってものでしょう。
ANAは親しみやすい近所に住んでるバスケ部のお姉さんタイプ。
JALはちょっと近寄りがたくて物静かな吹奏楽部のお姉さんタイプ。
こんな感じでしょうかね




感じ方は様々ですが、ざっくりANAは元気で、JALは物静かな印象を受ける方は多いと思います。
テレビでは、



ANAは可愛いお嫁さんタイプ。
JALはクールビューティ。



そんな分け方をしていました。
以前、生徒さんで空港の銀行に勤めていた方がいらっしゃいました。
その方が窓口業務で各国のCAさんの両替をするのですが
「ANAのCAさんは太陽の様に明るく笑顔でいらっしゃいます。JALのCAさんは暗くて笑わないタイプが多いです。」
とおっしゃっていました
これは各社教育の違いです。
モノレールでもANAのCAさんは帰宅の途につく場合も半分制服みたいな服装でピリッとしています
JALのCAさんはなるべくCAだとバレない様に全とっかえして帰宅します
人によってはシャワって帰ります
ANAは帰宅するまでCA。
JALはお疲れ様したらダラけたただの人。




信じるか、信じないかは、あなた次第です。←パクリ







L&Rアカデミー




太田真美子