こんにちは。
最近、航空会社の対応がニュースを賑わせています。
今はスマホで直ぐにビデオで撮ってSNSで流せてしまいます。
新たな時代が来ちゃったなぁと思います。
先日のユナイテッド航空の対応、私はブログであの動画を見て非常に嫌な思いがしたと書きました。
そのユナイテッド航空の対応について、皆さんはどんな感想をお持ちでしたか

私はGSさんはどう思ったのかをANAの現役GSさんに訪ねてみました。
流石、現役さん。
見方が違いました。
着眼点がプロでした。
今回はアメリカン航空。
ヒステリックに泣いて訴える乗客。
それを見かねて激怒する乗客。
売られたケンカを暴言で返す乗務員。
私は何故ベビーカーが機内まで持ち込まれてしまったのかが不思議でしかたありません。
アメリカン航空が落ち度か。
はたまた乗客のゴリ押しか。
私にはその辺が明らかにならないと、何とも判断出来かねますが、ベビーカーの問題は結構厄介です。
ベビーカーはママさんにとってみたら大事なアイテムです。
移動中、赤ちゃんが寝てしまったり、グズったりした時には本当に重宝します。
長時間ずーっと抱っこすることは我が子とは言え、かなりキツイものです。
腕が痛くなりますし、腱鞘炎にもなってしまいます。
赤ちゃんって言っても1ヶ月過ぎると個人差もありますが、5キロ前後、お米の袋を長々と片手で持っているようなものです。
誰だって便利だからいつでもどこでも使いたい。
だいたいのママさんはベビーカーは機内持ち込み禁止と分かっています。
ん〜、知らない人はいないんじゃないかな。
だって、あんなに大きなものは普通に規定外だし、更に言えばベビーカーは万が一が起きた場合には緊急脱出の妨げになるし、頭上のストウェージが急ブレーキで開いてしまってベビーカーが落っこちて来たら…想像するだけで空恐ろしいです

おひと方だけのベビーカーを特別扱いで機内に持ち込んだりすることも航空会社のルールに反していますし、ルールを守って搭乗している他のママさんが気の毒です。
ベビーカーは移動する際に必要なものと考え、大概の航空会社で機内持ち込み禁止となっています。
アメリカン航空もその後の対応がイマイチです。
当該旅客をファーストクラスにアップグレードさせたとしていました。
何だかごね得情報を晒してしまった結果。
「ゴネればファーストクラスにアップグレード出来るんだな。」
と知らしめてしまった感があります。
お客さまに乗務員が暴言を吐くのも言語道断。
また、無理やりベビーカーをとりあげるのも。
乗務員の対応次第でエアラインの株価が下がる、恐ろしい時代がやって来ました。
(例の件でユナイテッド航空は株価暴落
)

投資家も困ってしまいます。
安全に関してはお客さまには「ご協力頂く」エアラインスタッフの姿勢が大事です。
お客さまにご納得頂くまで懇切丁寧にお伝えします。
空の旅は、誰もが安全に快適に過ごして頂きたいと心から思います。
L&Rアカデミー
太田真美子
JALでもお客さまにご協力頂いた際には必ず「この度はご協力頂きまして誠にありがとうございます。」と乗務員は頭を下げて感謝をお伝えします。