こんばんは

寒暖差の大きな季節ですね。
私は只今、オネエになっています

昨日から喉がイガイガしていて、朝起きたら突然。
皆さまもお気を付け下さいね。
さて、大変真面目なESで知られているANAウイングスですが、今回も前回とあまり変わらない内容ですね。
そして「志望動機」には何故、ANA本体ではなくANAウイングスなのかが重要になってくると思います。
その分かれ道は大変難しいと思います。
ANA本体だって、普通に国内線は乗務します。
じゃあ、何でANAウイングス

ANAウイングスの路線を調べると答えがあります。
小型機で中、近距離を結んでいます。
また、何気にビジネス路線も含まれていることは見逃せません。
ANA本体にはない、ANAウイングスならではの良さや仕事の仕方があります。
今はまだESの段階ですが、面接に行くと結構突っ込みが入ります。
「だからどうしてうちなんですか
」

「サービス業ではない仕事から何故
」

「教員資格持っているのに何故教師にならないのですか
」

これが実際、ANAウイングスの面接であった質問になります。
今のうちから自問自答を繰り返し、曖昧さは払拭しておいてね。
またANAウイングスは学歴、職歴、資格などは一切不問で採用して下さいます。
「なんとな~く受けてみよっかな~。」
といったフワフワした気持ちの方はESを通して見透かされてしまいます。
心底、ANAウイングスでなければならない人しか通過はしていきません。
ANAウイングスには魅力が沢山ありますよ

太田真美子
L&Rアカデミー
ステキな週末をお過ごし下さい
