こんにちは



今日はとある神社で結婚式をたまたま見かけました。
白無垢姿に朱色の蛇の目傘をさした花嫁さん。
とても厳かで素敵でした。
人の佳き日に出遇えたことは、とても幸せな気分になります。
「おめでとうございますビックリマーク
口からつい言葉が出てきました。
すると、フラッシュモブ状態であちこちから道行く人が声を掛け始めました。
皆んなが同じ気持ちなんだなぁ~
とてもあたたかい気持ちになりました。



スクールから巣立っていかれた沢山の生徒さんがいらっしゃいますが、訓練事情やフライト事情をメールでよくお知らせ下さいます。
これは本当に有難いことで、手に取るように内情を知ることが出来ます。
先週も、ANAウィングスに行かれた方からご連絡を頂きました。
現在は厳しい訓練真っ最中です。
この方、とても優秀で英語も堪能ですが、なんと2回も再試験になったそうです
驚きました。
きっと、優秀な方しかいないんでしょうね。
逆に言ってみればそのくらいの優秀さでなければ内定は出ないということでしょう。
この方、確かTOEIC890だったような。。。



ウィングスに限らず、どこのエアラインでも訓練は大変厳しく泣きをみます。
エアラインに合格するのは単なる通過点で、そこからが本当の意味での努力が始まります。



また、スカイマークの訓練事情やオフィスの雰囲気などもご報告頂いております。




「世界は誰かの仕事でできている」
どこかの飲料水の会社の言葉通り、そうやって努力を積み重ねた人の涙や汗や知識や技術や経験でエアラインはもとより、世界が支えられていることを忘れてはならないですね。




ANAウイングスのCA募集開始!
↓↓↓






太田真美子






L&Rアカデミー







実は私も訓練の時に一つ再試験しました