こんにちは

ここのところ、いくつかの国内エアラインの選考が進んでいます。
これが落ち着いたら新卒の皆様の番がやって来ます

社会という壁に接し、初めて世の厳しさを知ることになると思います。
就活は上手くいかなくて当たり前です。
だからと言って手を抜いている人にはそれなりの仕打ちが待っています。
今はどこの企業もよく出来るいい人材を求めています。
最近では秘書検定2級、英検2級、TOEIC800点、第二外国語検定3級、ゼミ、ボランティア、アルバイト、面白い趣味…どれも持っていて当たり前、やっていて当たり前です。
間もなく就活スタートですが、今できることをとにかく目の色変えてやって下さいね。
後で後悔しないために。。。
バニラの選考ですが、前回はグループワーク、英語面接がありました。
結構な割合で英語についての質疑が行われました。
いきなり初めに
「英語はどの程度出来ますか
」

と質問された方がいらっしゃいました。
どの程度って言われてもね。。。

何を基準にしてお答えしたらよいものか。。。

抽象的過ぎます。。。

「日常会話程度でしたら出来ます。」
くらいが当たり障りない答え方かもしれませんね。
(まあまあレベル)
あとは
「機内英会話でしたら問題ありません。」
とか。
(ハイレベル)
ちょっと外資系のような選考基準になります。
グループワークは自分だけグイグイいかないように。
まわりとの兼ね合いを考慮して、互いに配慮しながら進めて下さいね。
笑顔でやって下さい

それも見られています。
最近はブライダル関係の人事担当者とやりとりをしています。
このブログをご覧の新卒さんに説明会などのお知らせが出来るかもしれません。
エアラインを志望している学生さんは、大概ブライダルやホテルは併願しますものね。
気になる方はちょくちょくブログとTwitterをチェックしてみて下さいね

明日、雪の予報が出ているところはお足元ご注意下さいね。
滑って尻もちつかないでね

私も気をつけま~す。
太田真美子
L&Rアカデミー