こんにちはラブラブ



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
また人知れず「いいね」をして下り感謝申し上げます。
なかなか「いいね」をお返し出来ず心苦しく思っております。
機会を見てお返し出来たらと思っております。



さて。
一夜明けて。
またまた沢山ご連絡を頂きました。
「今思うとこう言えば良かった。」
「笑顔が足りてなかった。」
「入退室にもっと気を遣えば良かった。」
など、思い出せば切りが無いガーン
人間だから後悔するし、失敗もあり、クヨクヨもします。
それが悪いとは全く思いません。
試験について冷静にフィードバックすることはとても大切ですが、クヨクヨすることはありません。
悩んでも悩まなくても結果は同じですから、今はこのブログを読んでいる方だけでも前を見ましょう
今回のウィークな点は次回に活かせばいいだけです。



じゃあ、今は何をするの?
そうです。
今やるべきことは山程あるはずです。
勿論、現職をお持ちの方は現職をそつなく勤めあげてね。
自分の気持ちを職場に持ち込むのは社会人としてはどうかな。
まずは、二次対策としてご自身のESをよく読み込んで下さい。
二次はESからいろいろ聞かれます。
「この部分は具体的にどういうことですか?」
「こう書いてありますが詳しく状況を教えて下さい。」
など、自分でESを細分化して消化しないと二次は通過出来ません。
自分で書いたESならば責任持って説明を果たすべきです。
他人に書いてもらった方はここで審査され、合否の分かれ道になります。



あとは、企業研究。
JALはどんな取り組みをしていますか?
それは自分と結び付きますか?



二次は今週末、東京会場のみです。
今回で1/7~10くらいになり、二次は1000~2000人くらいに絞られるでしょう。
JALとしてもいい人材が欲しいですから、慎重に考査を重ねていると思います。
あとは体調を整えて冷静にお知らせを待ちましょう




L&Rアカデミー




太田真美子