こんにちは

夏も終わってしまうのかな?というような夕暮れ時の空模様でした。
今日も紀伊國屋書店で涼んでいました。
イタリアの絵画の見方の本を読みながら、イタリア人について思いを馳せていました。
本当にイタリア人は面白いと思うんです。
よく、成田からフランクフルトまで仕事でその後はアリタリアで移動してローマに。
でまたローマから仕事で成田に帰って来る5日間のパターンをやりました。
ボーディングの時もベラベラ乗務員どうし話しながら
「ボンジョ~ルノ~
」

と上の空でご挨拶してまたお喋りに戻る。
我々JALの乗務員がこれやったらクビだよね~
お国柄だからしょうがないけど、仕事に対する緊張感が日系とはまるで違うんだわね。

離陸して、通路側に座った私は、満席なのか確かめようと頭を通路に出して飛行機前方を見ました。
すると、驚いたのはありとあらゆる座席から手が出ているんです。
「ジェスチャー
」

それが、通路からよく見える

フライト中、私は小説を読んでいましたが、私の反対側の通路側に座っていたイタリア人の男性が執拗に話しかけてくる

「本はこうやって縦に読んでいくのか?」
ジェスチャー付き。
「イタリアは好きか?」
「何しに来たのか?」
「イタリアの男性は好きか?」
知らんがなー

通路挟んでるし、放っておいてよ。
本読んでるし、私。
よく見て。
とにかく、女性が身近にいれば必ず話しかけてくるのよね、イタリア人の男性は。
私がモテているわけじゃないんです

ムゲに応じられないので、なんとなく話しましたよ。
そんなこんなで、やっとこさローマに到着。
「解放~
」

飛行機降りる時に後方に座っていた先輩が
「も~、隣のイタリア人男性にずーっと話しかけられてたよ~。」
あぁ、先輩も。。。

先進国ながら英語が出来ないレベルワースト1と2 の日本とイタリア。
でも、イタリアの方は人生を謳歌していると言うか。。。
ライフスタイルが豊かに彩られている感じがします。
美味しいものを食べ、飲み、お喋りが大好き、ファッションも大好き、恋愛も大好き

我々が飛行機を後にして歩いていたら、アリタリアのクルーがお客さまより先に飛行機を降りていました。
皆サングラスして颯爽にフェミチーノ空港を闊歩していました。
一瞬
「フランクフルトーローマ間はやっつけフライトか
」

と思いましたが、彼女たちも愛する彼の元へ急いで帰りたかったのかな。
プライベートあっての仕事なんでしょう。
それにしてもアルマーニの制服、ステキです

L&Rアカデミー
太田真美子