こんにちはリボン



この前お正月だったのに、もう2月です。
年を重ねると、月日が経つのは早いものです。。。
(シミジミ~かお)



昨日かな?
森三中の大島さんが妊活&休業宣言をなさいましたね。
ああやって妊活を堂々と公衆の面前で話して素晴らしいですよ合格
7、8人産んでもらいたいものです。
それ以上でもビックリマーク
私も妊活した経験がありますので、ちょっとその話



女性ならだれでも気になる妊活。
就活、婚活、妊活…何でも最近は”活”をつけるんだなぁ~。
ってことは、就活と同じくらい婚活も妊活も頑張らないと成就しないってことなのよね



CAは昔から就活は勿論のこと、婚活や妊活も先頭切ってやってきました。
順番が順不同になる人なんていっぱいいますし、むしろ順番なんてどうでもいいから赤ちゃんが欲しい!ってCAもたっくさんいます。
中には旦那さん要らないから赤ちゃん欲しい!なんて人も。。。



悲しい事に、CAの仕事は体内環境的には非常によろしくありません。
不規則な生活、食生活も最悪、放射能、気圧、乾燥、タービュランス、ランディング、急上昇、緊張…臓器に多大な負担がかかります。
子宮や卵巣にも悪影響です。
だから、高年齢問わず不妊CAは数しれません。



女性の出産にはリミットがあります。
それにCAの身体は心身共に酷使していて出来にくいし、だから妊活を進んで頑張っているんです。
(いつも自分がフライトで日本にいなくて、彼氏や旦那さんと一緒にいる時間も少ないという、切実な問題もありますあせる



仕事をしながらも、安心して楽しく妊活が出来る環境整備が必須です。
勿論、一番の理解者はパートナーなんですけどね








L&Rアカデミー





太田真美子