日曜日。


暑くていても立ってもいられなくなり、プールに行ってしまいました波
そして、年甲斐も無くウォータースライダーを滑って来ました。
ウサギ「大人もいいんですか?」
クマ「あ…はい。」
いいじゃないですか。
大人も楽しみたいんですビックリマーク


最近、航空機の事故が多いように感じます。
アシアナの件。
B787の不具合。
昨日は青森空港で仕事中のJALの整備士さんが雷に打たれるというハプニングがありました。


我々は勿論、地上職員も命かけているな~と感じます。


「使命感」


命をかけてそして、強い使命感でもって当たる仕事。
警察官や消防士などがそれに該当すると思います。
でも私達は肉体労働ではありますが、仕事に向けて警察官や消防士のように日頃から肉体改造と毎日の訓練はしていません。
本当はCAもした方が良いと思います。


緊急時のプロシージャーをしっかり頭に染み込ませ、自身のフライト経験を踏まえ状況の変化に敏感になる。
CAはこれに尽きると思います。
何度か私も
「今私は死ぬんだ!」
と感じた経験があります。
そんな時、お客様が頼れるのは私達だけ。
私が死んだら誰も助からないし、助けられない!と歯を食いしばりました。


一見華やかな世界ではありますが、私達の身体には使命感という血が流れているように感じてなりません。
いつか、御巣鷹山の墜落について記述したいと思います。
JALの安全啓発センターという所があります。
これからGSやCAになりたい方、内定を頂いた方も是非一度行かれると良いと思います。
エアラインの見方がガラリとかわりますよ。




L&Rアカデミー



http://lr-academy.sakura.ne.jp/




太田真美子