こんばんは

今日は久々に着物を着る機会があり
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
高校時代は茶道部だったため、以来お茶会などには必ず着物で出席して来ました。
着物を着ると、これぞ我々の民族衣装なんだと実感します。
アメリカの民族衣装って何なんでしょうね
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/xa/xanadu-hair/4337774.gif)
誰かご存知の方は、ご一報下さい‼
さて、以前にもブログに書きましたCAの縁故の話。
先日、JALの後輩のSさんから私に連絡があり
「◯◯支店の支店長さんのご紹介で、次のJALの新卒試験を受けたいというお嬢さんがいらして、その子がJALの面接についていろいろ教えて欲しいということで…」
要するに、◯◯支店の支店長さんのお知り合いのお嬢さんが次のJALの新卒試験を受けたいから、Sさんからノウハウを教えてもらいたいんです、ということなんでしょうね。
で、エアラインスクールしている私にJALの新卒試験の流れはどんな感じなのか知りたくてSさんから連絡があったわけなんです。
以前にも言いましたが、縁故者は非常に多い世界です。
恐らく、縁故者にもランキングがありスーパー縁故、まあまあ縁故、チョピット縁故くらいの段階に分かれているんでしょう。
先ほどの◯◯支店の支店長さんの知り合いくらいだと、まあまあ縁故くらいのランクでしょう。
因みに、スーパー縁故ともなると、定かではありませんが政治家関係の縁故者やK土K省関係の縁故者、大企業の社長令嬢となります。
これはあくまでも噂ですが、スーパー縁故級のご令嬢が入社するだけでそのエアラインに多大な資金が入って来たり、滑走路の枠が大幅に増えたりするそうです

何だかドラマの世界です。
だけど、殆どの受験者には縁故なんぞありませんし、自分の身一つで勝負する他ありません。
ESで頭抱えて考えて、内定もらえるまで努力し続けないといけません

前回のJEXの試験で感じましたが、努力は縁故を越えると思います

一緒に頑張りましょうね
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp/
太田真美子
息子の同級生の女子から、一緒にフライトしたいです、と言われました

嬉し~
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)