こんばんは流れ星


すっかり春ハチコスモス
今日は二十四節気の啓蟄。
虫さん達も春の気配を感じて動き始めるんですね?


昨日は、ボイストレーナーでヴジヴォ代表の秋竹朋子さんの講演会に行って参りましたラブラブ


秋竹先生は、主にビジネスマン対象にボイストレーニングをしていらっしゃいます。
ビジネスマンがプレゼンをする際には必ずボイストレーニングするとそのプレゼンが大成功するし、営業マンでしたら必ず契約が成立するというお話しをうかがいました。


確かに、オバマ大統領にもボイストレーナーが付いているし。。。


声って実は、とっても大事。



CAやGSにもものすごく大事なんです。
機内や空港でのアナウンスをするからです。
声に自信のない方も、ある程度意識して滑舌を良くしようと努力するだけでもかなり印象は良くなりますラブラブ


魅力的な話し方については、秋竹先生にポイントをうかがいましたので、レッスンでお話し出来たらと思いますビックリマーク


人を魅了する話し方は、やはり努力なくして確立出来ないんだなと思います。
以前、日暮里の駅でスカイライナーを待っていたら、並んでいる私の直ぐ後ろにヤケに滑舌の良いママが子供を叱ってるな~と思い、振り返ったらK嶋奈津子アナウンサーでした[みんな:01]
アナウンサーも、スクールに行ってそれなりの話し方など勉強しますよね。


皆が憧れる職業に就くには、要するに皆と同じ様にしていたらダメだってことなのかな?
一概には言えないけど、アナウンサーもそれなりに努力してあの座を獲得しています。
ビジネスマンも一件でも多くの契約を成立させたくてボイストレーニングを受けに行きます。
オバマ大統領 はアメリカ国民から信頼を得て、自分に投票してもらうためにありとあらゆるトレーニングを受けます。


CAも同じです。
皆と同じ様なことをしていたら、何万人と受験するなかの内定者に辿り着くには程遠い…ショック!
因みに、私はJALの中でだいたいアナウンスをする係りでした。
JALではグレードを取得しないと、お客様の前でアナウンスは出来ません。
お客様はモルモットではありません。
洗練されたアナウンスでなければ、苦情が直ぐに来てしまいますドクロ
私、そのアナウンスの練習もものすごくしました~。
テープやDVDに自分の声を入れて、何度も何度も繰り返し録音しては聞き、録音しては聞きの連続でした。
二年間それをやり続けて、ようやくグレードを取得し機内でアナウンスできる資格を得ました[みんな:02]


声の低い方は、面接の際、地声で話すよりも少しだけ浮かれ気分のトーンで喋ると良いのかもしれませんねビックリマーク
声の低い方は、ですからね~音譜


L&R academy
http://lr-academy.sakura.ne.jp

太田真美子