今日は寒~い雨の一日でしたね

今日も都内でセミナーに参加していて、とある大学職員の方といろいろお話して来ました。
その方は、高校卒業後一度入った大学に疑問をずーっと感じていて、楽しいはずの入学式が嫌で嫌でたまらなかったそうです。
「自分の本当に行きたかった大学はここじゃなかったのに…」
何でも思い通りの人生歩んで来たぞ~と、言える方少ないと思います。
むしろ、そういう人っていないんじゃないかしら?
どうですか?
私は何度も失敗と挫折を繰り返して今に至ります

失敗して気づいた事、挫折を味わって他人の気持ちが理解できた事。。。
失敗や挫折で得る物は沢山あります。
その大学職員の方はこれでは自分の大事な4年間が無駄になる!
と一大決心をして大学2年生で辞めて、また別の大学に入り直したそうです


私自身も彼の様に、様々な局面に遭遇し自分であらゆる事柄を解決してきました。
こと仕事に特化してみると、私は大きな決断を何度かしてきたんだな~と改めて彼と話して気付く事が出来たなと思いました。
その方は今は、ご自身が希望した職種に就職出来、今となっては「あの意思決定は間違いじゃなかったんだと実感出来る」とおっしゃっていました

何が言いたいかと言うと、自分が希望した学校なり職種なりに身を置く事は、何よりベストだし、精神的に安定して満足度が得られるということ。
そして継続出来るということ。
ちなみにその方は、二回めの大学受験はものすごく勉強したそうです。
その様な満足度を得るには努力は必須ですよね!
もう一度、ご自身の満足度を振り返ってみてはいかがでしょう?
今の大学は満足していますか?
今の職場は満足していますか?
明日は晴れみたいですね。
いっぱいチャージしてまた次に備えます


L&R academy
http://lr-academy.sakura.ne.jp
太田真美子