はじめてまして、Linux大学Linux学部LPIC学科講師のLPIC猿と申します。
普段はLPIC専門で教えております。
この講座では、レベル1~3まで解説していこうと思ってますが、
一気にはできないので、レベル1のはじめから少しずつやっていきますね。
まずはレベル1の101の範囲から大きくわけて以下の5つになります。
1.システムアーキテクチャ
2.Linuxのインストールとパッケージ管理
3.GNU&UNIXコマンド
4.ファイルとプロセスの管理
5.デバイスとLinuxファイルシステム
では、宜しくお願い致します。
普段はLPIC専門で教えております。
この講座では、レベル1~3まで解説していこうと思ってますが、
一気にはできないので、レベル1のはじめから少しずつやっていきますね。
まずはレベル1の101の範囲から大きくわけて以下の5つになります。
1.システムアーキテクチャ
2.Linuxのインストールとパッケージ管理
3.GNU&UNIXコマンド
4.ファイルとプロセスの管理
5.デバイスとLinuxファイルシステム
では、宜しくお願い致します。