スポーツってのは実際プレーしてこそって考えだったけど、息子たちの試合観戦を重ねるに連れ違う魅力を感じるようになってきた。
観る楽しさ。
コミュニティの広がり。
※観客の一体感というか知らないうちに仲良くなってる感じ。大人になると仕事以外でなかなか広がることは少ないじゃない。
知らない土地や場所を知ること。
若い頃の情熱をちょっと思い出すこと。
仕事から気持ちが切り替わること。
これらもまた醍醐味だと感じるようになってきたね。だからここにかかる時間と金は、いってもたいしたことない範囲だけど、惜しくないな。
今日も午後から大会観戦。
初めて行く湖畔の会場。
寒かったけど近くにとても感じの良い公園もあって、三男を遊ばせるには最高の環境だったし試合もなかなか面白かったし。
パーラーに出向く時間はいっそう減ってしまったけど、今だけ…と思ってこれからも付き合うよね。
夜だけ
ヴァルヴ 510
沖ドキG 1300
たった3本で当たって600枚。
まずまず。
で、沖ドキ。
こいつが最悪だった。
1980のところで当たって、その次が800
2300枚入ったわ。
気が狂いそうだった。
ちなみに500枚ほどいただいてfin
本日total -1293枚 2.6h
反省してまた明日から。
