自分でも驚くほど

久しぶりの投稿です。


意気込んで始めたブログの更新も

情けないくらい長続きしなくて我ながら

呆れてしまいます💦


あれからを簡単に振り返ります。

2022.9.9

TC両方最終日でありHER2分子標的薬も4回目を終える。


この日を境に、18回目まで三週ごとに

分子標的薬をうける。


2023.6.30

分子標的薬18回目

これで点滴関係

本当の最終。

2022.7.1抗がん剤初日。

本当に丸々一年かかった。


その間、放射線治療土日祝以外連続25日通う。

午前中仕事して、そのまま車で

片道1時間近く。往復2時間を

2022.10.18〜12.8の間

通いました。

車で聴いていた曲を聞くと

その当時のことをよく思い出します。



抗がん剤後の脱毛は、2週間後くらいと聞いていたけれど、ほんとうにそのあたりから、パラパラと抜け始めたのを覚えてる。

その頃娘2人と私はコロナに💦、別居もしていて詳しく思い出せないほど大変でした!

髪が抜ける悲しみを癒してくれたのは、

そんな大変さだったとおもいます。

大変って、大変だけど

悲しみを癒すこともあるんだなと実感しました。

変な表現ですが。。。


ホルモン陽性なのでタモさんも始まり、

その日々の投薬以外は、現在無治療の日々。


しかし、

先日、

術後一年検査を6月にうけるも、部分手術をしたあたりに

肉芽なのか、

再発なのか

わからないしこり?らしきものがエコーにうつり、早々撃沈💦

この秋に再検査となってます。。。

もう、

萎えました。あんなに頑張ったのに

効いてなかったの?なんなの??もう怖さと

がっかりと、なんとも言えない恐怖。

再発や転移の怖さは

こうして続くんだろうと

そしていつも死は身近に感じてしまうのだと

身にしみました。。。

それでも、わたしより大変な方はたくさんいる。

勇気をくださっている。

みんな、踏ん張ってる!1人じゃない。

わたしは生きる!負けない!

次の検査まで考えても仕方ない!クヨクヨするよりその日になったら、

あのドキドキや怖さからは逃げられないんだから、せめて毎日その日まで楽しく過ごそう!を目標に踏ん張ってます!


あ、

2022.7から3ヶ月間は休職し

10月からはパート復職。

ウィッグをつけて

過ごしてきました。

初ウィッグでの復職の緊張!

そして先週晴れて

脱ウィッグ!!そのとき出社する時の緊張。

経験者にしかわからないと思います。


満遍なくはえたものの癖毛で

剛毛な毛となり、

ハードジェルを使ってスタイリングをなんとかキープしています。すごくセットも大変で

ドンキの大容量ハードジェルに行きつきました!

おしゃれなジェルとかは少なすぎて

私の髪には非応対効果が少なすぎなんです!


髪質も変わったけれど

一年前は

ツルツルピカピカで

生えるのか、ウィッグとばれてないか?などなど不安だらけの自分がいました。

一年後、ちゃんと脱ウィッグしてるよー!!!

ベリーショーだけど

生えてるよ!みんな受け入れてくれてるよー

そう言いたい!

一年前の私は、

一年後そんな夢を見てたから。


日々、自信満々だったり

不安に打ちひしがれたり

日替わり弁当並の感情をいだいてますが、

そんな風に

生きてます!