最後が6月ッてヘ(゚∀゚*)ノ
夏を通り越して冬がきてしまったね
7月中旬頃から実家の婆チャンが、腰の痛みで歩けなくなってしまったの。
通っていた病院では、検査も何もせずに、もう年だから諦めた方がいいと言われ…
にしても、こんなに痛がっているのに何もない??
頭に来て別の病院に連れて行きました。
設備は整ってないけど、レントゲンもとってくれ、痛み止の薬も出してくれました。
そこから、介護の申請、コレおりるまでに1ヶ月近くかかります‼
その間、お風呂などのお世話に通いました。
婆チャンが寝ている離れはお風呂がなく、トイレもすぐ行ける場所にない。
痛がって叫ぶ婆チャンを車椅子、椅子で二人がかりで運び母屋でシャワー。
トイレはポーダブルの安いのを買ってきてすませました。
介護認定がおりてからは、週に2回訪問入浴がきてくれ、快適になりました
一ヶ月近く病院の大量の痛み止も続けたけど何も良くならず。。
コレといった原因もわからず。。
内蔵の方からきていたら??と考え、設備のある病院への紹介状をもらい行くことにしました。
そこでMRIをとってくれて、結果、背骨の骨折でした!
最初の病院にもMRIはあるんだよ(´0ノ`*)
やっとやっと原因もわかり、すごくホットしました
最近は少し落ち着いてきてます
そんな感じで私の夏はバタバタと過ぎて行きましたヘ(゚∀゚*)ノ
の間にもルミの行事の参加、お友達とも遊び、木更津の花火も見に行ったよー✨
同窓会もあったなぁ🎵楽しかったー☺
もうすぐ幼稚園の願書提出日です。
長かったー??あっという間だったー??
嬉しいー??寂しいー??
色んな感情がごちゃ混ぜです。
夏を通り越して冬がきてしまったね

7月中旬頃から実家の婆チャンが、腰の痛みで歩けなくなってしまったの。
通っていた病院では、検査も何もせずに、もう年だから諦めた方がいいと言われ…
にしても、こんなに痛がっているのに何もない??
頭に来て別の病院に連れて行きました。
設備は整ってないけど、レントゲンもとってくれ、痛み止の薬も出してくれました。
そこから、介護の申請、コレおりるまでに1ヶ月近くかかります‼
その間、お風呂などのお世話に通いました。
婆チャンが寝ている離れはお風呂がなく、トイレもすぐ行ける場所にない。
痛がって叫ぶ婆チャンを車椅子、椅子で二人がかりで運び母屋でシャワー。
トイレはポーダブルの安いのを買ってきてすませました。
介護認定がおりてからは、週に2回訪問入浴がきてくれ、快適になりました

一ヶ月近く病院の大量の痛み止も続けたけど何も良くならず。。
コレといった原因もわからず。。
内蔵の方からきていたら??と考え、設備のある病院への紹介状をもらい行くことにしました。
そこでMRIをとってくれて、結果、背骨の骨折でした!
最初の病院にもMRIはあるんだよ(´0ノ`*)
やっとやっと原因もわかり、すごくホットしました

最近は少し落ち着いてきてます

そんな感じで私の夏はバタバタと過ぎて行きましたヘ(゚∀゚*)ノ
の間にもルミの行事の参加、お友達とも遊び、木更津の花火も見に行ったよー✨
同窓会もあったなぁ🎵楽しかったー☺
もうすぐ幼稚園の願書提出日です。
長かったー??あっという間だったー??
嬉しいー??寂しいー??
色んな感情がごちゃ混ぜです。