とあるメーカーの地方営業所で
営業事務のパート勤めをしています
娘の小学校受験もあり
短時間パートを求め
保育園年少の時に転職して
6年目となりました
もうそんなに経つのね…
そりゃ歳もとるわ
娘のお受験が終わり
小学校生活が安定してくるにつれて
週4日の勤務時間を
9:00〜15:00
から
9:00〜15:30
へ変更しました
ありがたいことに
時給もどんどん上がり
昨年ついに
130万の壁を超えざるを得ない状況に…
娘も小学3年生
下校時間も
低学年の時より遅くなってきたし
更に時給が上がるタイミングで
夫の扶養から外れることにしました
かといって
フルタイムで働くのは
学童に行っていない
我が家には厳しいので
週4日のままで
9:00〜16:00勤務しています
会社は
自宅から車で5分
とても近いです
下校する娘が
乗るバスを追いかけて
帰宅することも
よくあります
高学年になったら
勤務時間も増えるのかな
中学生になったら
フルタイムになったりして…
私のお給料はほぼ
娘の教育費に回っている現状で
それはきっと
大学を卒業するまで
変わらないだろうな…
子育てってホント
お金がかかりますね…
よし
今週も
頑張って働こう