定期購読している
プレジデントFamily
と眺めつつ
我が家にも我が子にも
思い当たる節が
あるようなないような…(笑)
先日娘が
パパ
こないだこれ読んでたよ?
と言いまして
夫はこのような雑誌に
全く興味ないタイプ
珍しいな〜と
正直驚きましたが
娘の受験勉強の中
願書や面接の対策を考えるうちに
気になってきたところも
あるんでしょうかね…
娘:このほん、なにがかいてあるの?
母:東大に行ってる子供達のことよ
娘:とうだいってなぁに?
母:東京大学、東京にある大学
日本で一番賢い子が行く大学よ
(…間違っては…ない?よね?)
娘:………(しばし考える)………
マメ(娘)!とうだいにいきたい!!!
母:へっ!?東大に行くの?
娘:うん!だってにほんでいちばんでしょ?
いちばんえらいんでしょ?
(目がキラキラしてきた…)
母:それは間違いなくそうだけど…
(一番とか言わなきゃ良かった…)
娘:わかった!きめた!とうだいにいく!
母:行きたいって言うだけじゃダメよ?
ものすごくいっぱい勉強するよ?
(いや〜、ママ的には京大の方が…)
娘:うんわかった!がんばるね!
(わかってるのかホントに…)
母:あらまぁそれは大変
パパとママも頑張らなきゃね…
娘:そうだね!いっしょにがんばろうね!
マメ、えらいこになるもん!
母:マメはきっと何でもできるよ
好きなこと、何やってもいいからね
娘:うん!ありがとう!
いっぱいがんばってえらくなるね!
娘を育てていく中で
いつも思うこと
この子はすごい子かもしれん
大事に育てんといかん
↑↑↑親バカの極み(΄◉◞౪◟◉`)
とにかくまっすぐ
ひたむきでまじめ
目標があると
とことん頑張る
出来ないこと難しいこと
やっぱり悔しい
泣きながら
出来るまで頑張る
勉強でも
ピアノでも
体操でも
いつも何かに挑戦している
やる!と決めたら
絶対に諦めない
赤ちゃんの時から
ただひたすら
見守り
全力で応援して
求められる時に
必要なだけ手を差し伸べる
とにかくしっかり話を聞いて
やりたいことをとことんさせる
時間の許す限り付き合う
これの繰り返し
ずっと変わらない
夫といつも話すこと
マメはきっと将来
手の届かないところに行ってしまう
側にいてくれる間は
全力で手をかけていこう
東大に行くなんて
全くの想定外で
まさかの話だけれども
なんとなく
そうなってもおかしくない
そんな気もします
もちろん
東大に行かなくてもいい
どこで何やってもいいよ〜
好きなことしたらいいよ〜
いつも娘に伝えるとともに
自分にも言い聞かせてます(笑)
大学がどうのという話になると
目先の小学校受験が
通過点でしかないことに気付く
娘
ありがとう
人生は長い
ラクにいこう(*^ω^*)
何かに向かって頑張る子
いつか
変わるかもしれない
変わらないかもしれない
信じよう、我が子を