普段
めったにしないのですが

しないように
心がけているのですが

疲れてくると
気を遣うのも難しくて

つい本音が出ます


日頃は
パパがおうちで一番と
立てまくっています


やっぱり使えね〜
と思ってしまう瞬間が

そこここに
ありまして


特に

娘の教育について

私が主導権を持つ為

↑夫にしてみれば
言っても聞かないし(私が)
自分にはよくわからない
という意見

任されっぱなしで


ちょっとバタバタしてると

「させすぎなんじゃない?」
「そこまでしなくても」
「消化できてないじゃん」

なんて
言ってきます


気持ちに余裕がある時は

「だよね〜」
「やっぱり?」
「マメ(娘の愛称)も頑張ってるから」

とか答えてますが


仕事家事育児
こなす毎日の中で

タスクが多すぎて
家にいながら
頭も体もフル回転

娘の相手も
全身全霊

気が抜けない


そんな中で

お休みモードの夫と
温度差を感じてしまう


日曜の朝

やっと起きてきたかと思ったら

娘と触れ合うこともなく

ゴルフの練習に出かけようと
している姿


おいおい?


プチッと

切れる時も
あるのです





娘の練習や宿題に

付き合ってくれても
いんじゃない?


カレンダーには
お教室も習い事も

全部

スケジュール
書いてますよ?


なんでも出来る
出来のいい娘だと

自慢できるのは


母である私の

努力の賜物でも
あるんですよ?

という

恩着せがましい気持ちに
なってみたり


どこかで

夫みたいになって欲しくない
指示待ちタイプ
言い訳多い
自分に甘い
(⇒使えない)

からだよ〜!

という心の声も
叫んでみたり(笑)


いやホントに

仕事できないんです


元同僚として
長年
一緒に仕事してましたが

まぁ〜

使えない(涙)


なんていうんだろ〜

仕事に対しての

誠意のなさ
というか

責任感のなさ
というか

積極性の乏しさ
というか


とりあえず

あんた大丈夫!?
て雰囲気が

だだ漏れてる感じ
(本人自覚なし)


顔が良くて
人当たりもいいから

女性社員からの
人気はあったかもしれないが

男性社員からは
(特に上司)
ウケ悪かったよ?


フォローすんの
まあまぁ大変だったけど

そういうのも
気付いてないというね(笑)


転職して

今の会社は
私の父親のコネ入社ですが

会長や社長の側近として
立ち回っている割には

薄給(涙)


おそらく

肝心のところで
やらかしてるんだと

思われます


バカじゃないんです

悪い人じゃないんです

男前なのが救いです
(娘がパパ似で良かった)


教育についてはアレですが

娘にとって
素晴らしい父親です


娘は
パパ大好きです

そうなるように

それはそれは
気を遣い

育ててきました


もうね

なんで結婚したんかと
問われたら

顔が良かったから

なんて即答してる
私もどうかと思いますが


いや実際

娘はかなり可愛いので(親バカ)
それはそれでアリでして

中身は私が
しっかり教育すれば良いと

思っているところです




プチッと切れた

その後は

私がストライキを起こし
(年に1〜2回ある)

前々から約束していた
仮面ライダーショーへ

二人で行ってもらいました



そのまま

夫の実家へ寄って
晩ごはんまで済ませて

きてもらいます!


自由時間!
ブラボー!

ついでにブログで
吐き出した(笑)!






一人の時間

幼い頃の娘の動画を見て

初心に帰ります





夫がいなければ

娘に出会うこともなかった







やっぱり

娘にとって

良い父母でありたい





帰ってきたら

おかえりなさい

ありがとう


ちゃんと伝えよう