お久しぶりです。
実に1年半年ぶりくらいの更新ですね。
いやはや、皆様お元気でしょうか。
私は、結構元気です。

更新全然してないのに、毎月2,000人くらいの方が見てくれていたようで、なんだか申し訳ないですね。

近況報告なのですが、仕事もプライベートも少し動きがありそうな、そんな今日この頃です。
もうちょいしたら、書けると良いなーとか思ってます。
そして、調子こいてたブログ名を控えな目なやつに変えました。どうですか、この無難な感じ。

きっと、多くの方は修了考査の勉強方法を求めてこのブログに辿り着かれたのではないでしょうか。
修了考査の勉強方法が書いてあるブログってそんなに多くないですよね。私の記事が参考になるのか、怪しい所ではありますが、少しでもブログを見てくれた方の役に立てるように、自分の勉強方法や勉強した中でこうしたら効果的かつ効率的だと思ったことを記事にしています。
テーマを修了考査とかにしたら、見やすいハズですので、お試しください。

未だに、TACの方と交流があったりするのですが、年内の試験の方が年明けと比べて良いですよねーとか色々話してます。
12月中旬まで残り60日程度ですが、試験日から逆算して勉強の計画を立てられてくださいね。
事務所で修了考査を受験する後輩さんから「ブログを見てます!」と言われることもあるんですが、恥ずかしいので勘弁してあげてください。そんな君を応援しています(๑╹ω╹๑ )

修了考査は1つの大きな契機に私自身なると思っていましたし、法人を辞めるか中国に留学するかで悩んでいたことを思い出しました。
結局のところ、「選択の良し悪しは、選択後の努力によって決定される」のではないでしょうか。自分も、後悔しないように日々過ごしたいと思います。

駄文を書いてしまいました…

これからの季節、寒くなりますし体調管理をしっかりして、修了考査に臨まれてくださいね。
ではでは(*'ω'*)

【追記】社一であと1点取れてたら受かってたんですね(′・ω・)


お疲れ様です!

先ほど、社労士試験の結果が発表されましたね。

結果から申し上げると、不合格でした。

マジかよ…?と思って採点したのがコチラ。


【選択式】
労基:4/5
労災:5/5
雇用:5/5
労一:4/5
社一2/5
健保:4/5
厚年:4/5
国年:5/5

計:33/40
合格ライン26/40

【択一式】
労基:9/10
労災:6/10
雇用:6/10
労一:1/5
社一:4/5
健保:9/10
厚年:8/10
国年:6/10

計:49/70
合格ライン:45/70



足切りですか、そうですか。

かっこわるい、俺。

正直、受け終わった時に「受かった…かな?」と思ってたんで、少し凹みますね~。
あぁ、俺は馬鹿だったんだと再認識させられました(′・ω・)一般常識の勉強不足ということが如実にわかったので、次回はテキストレベルは完璧に、白書統計で守れるように勉強したいと思います(`・ω・)

敗因は自分の努力不足ですね。

日本に戻ったら、リベンジってことでもう一度チャレンジしようと思いますが、おそらく挑戦は再来年になりそうです。留学期間中は、大人しく語学を頑張ろうと思います。
社労士は非常に魅力のある資格だと思っていますので、将来必ず取って活用していきたいと思ってます。次回は、TAC横浜校に土日?で通うコースで頑張ろうと計画中です。勉強仲間を作って頑張っていきたいです(^◇^)


最後に…

合格された皆様、本当におめでとうございます!カッコいいです!
合格祝賀会がある方は、是非参加されて楽しまれてください!今日の主役は合格された皆様だと思いますので(^^)/

ではでは~!
お久しぶりです。

以前の更新から随分と日が経ってしまいました。

留学に来て以降ずっと勉強の日々だったので、9月は力の限り遊ぶ1ヵ月にしてみました。
サッカー、テニス、バドミントン、野球、あれこれやったりしましたが、やっぱり運動は良いですね。10月から、国内MBAサッカー大会があるので、日本人留学生枠で参加することになりました。最初は天津大学かな?リーグ戦は9人制のハーフコートで、トーナメントは11人制のフルコートで戦うので、ゴールキーパーとして頑張ろうと思います。
とりあえず味方には、好球!(おっけー!)漂亮!(ナイスだ!)って言っておけば大丈夫です。
ぶっちゃけ中国語であんまり長い指示するのも無理なので、是我的!(俺が捕る~!)とか射门!(シュート打てや!)とか传球!(パス出せや!)中传(センタリングー!)的なことを言えば何とかなります。
開幕戦、日本の親友の結婚式でいきなり不参加です←

北京は色んな所から学生が来ているので、色んな出身の友達の地元話を聞けるのは結構楽しかったりします。中国国内旅行の参考にしてます。
今は、11月に大連あたり、西安→成都→云南あたりを考えてます。

青島に同期と旅行してきました。ビール博物館で試飲したり、美味しい海鮮を食べたりと満足です。
現地にしか置いていない原奖という濃いめの新鮮な味のビールが特に美味しかったですね。
北京では燕京啤酒が600mlのビンで3元で約50円と、安く飲めるのでビール好きには良いんじゃないかと思います。ビンを返すと5毛は返ってきますし。9月、結構な頻度でビール飲んでました。

英語・中国語の勉強を再開?しました。
TOEIC公式問題集のリスニングPart3・4あたりを音読したりしていますが、最近は会計・監査関係の用語に意識が向かっています。
監査法人でリファードジョブに従事している時は英文財務諸表を読んだりしていましたが、意外と用語を忘れていたりします。
入社した時に【Minutes】って何すか?って思ったのも、今では懐かしいです。議事録ですね。
あとは、繰越欠損金がNOL(net operating loss carried forward)って書いてあることもあったりLoss carried forwardってあったり。略字よりも後者の方が分かりやすいだろうという。
中国語の会計用語集も手に入れたので、少しずつ語彙を増やしていけたらと思います。

最近、ほんの少しですがExcelのVBAについて勉強を始めてみました。以前、日本にいた時にVBAの講習を受けて参考動画とテキストは持っているので、将来的には自動的に時間集計をするマクロや相手先別に諸条件で集計・分析したりするマクロを組めるようになりたいです。

中国語の歌に最近ハマってます。ググると同義で、百度一下(ggrks)という言葉もあるのですが、検索エンジンの百度、ホント凄いですね、色んな意味で。日本のサウンドトラックとかマイナーな曲とかもヒットするので一体なんなんだって思います。基本的に字幕や歌詞もついているので、中国語の勉強教材としてはかなり優れてると思います。
個人的には、五月天とかS.H.Eが気に入りました。共に台湾の歌手ですね。
中国語を勉強して中国語の映画や音楽を通して結構楽しめているので、人生なんでもやってみると見える景色が広がって面白いな~と感じています。これからも、ジャンルを問わず色々なことチャレンジしていきたいと思います。

今年の7月に来た方々の中国語の成長レベルがすごいと自分の中で話題になってます笑
ブログ見てますよー!と言われて結構恥ずかしいんですが、気にせず書いてます。
この調子だと、12月までにHSK6級を取れるんじゃないかと期待していたりします。
会社からのノルマをなるべく早く終えてもらって、一緒にアチコチ遊んでもらえることを割と楽しみにしてます(゜゜)

以上、私的なものも多分に含んでいますが、久しぶりの記事はこんな感じで終えようと思います。

おわったー!

本日は、社労士試験でしたね。受験された皆様、自分も含めてお疲れ様でした!
今日は、3日間の会計士論文式試験の終了日でもありますね。受験された方々、お疲れ様でした!合格発表までは、今までの勉強のストレスを好きなように発散させれば良いと思います。

いやー、解放感ハンパないっす。
手ごたえは、確実に落ちたとも思わないし、確実に受かったとも思わない感じですが、試験のことは忘れて、これからを楽しもうと思います(`・ω・)
自分と、知っている人が受かればいいなぁ~!
会計士の論文式試験の時と同じく、答え合わせは発表までしないと思います。

とりあえず、夏休み2ヵ月くらい禁酒してたビール解禁です。
プレモル無双を繰り広げようかと。中国で売ってる2.5元(≒50円)くらいの燕京啤酒と比べたら6倍くらい値段しますが、やっぱ日本メーカーのビールが正義。

髪、金髪にしてきます(゜-゜)

これからの1年間は、英語と中国語やります!語学熱が再燃してきました笑

来週あたりからは、語学に関する記事の頻度が増えると思います。
英語はTOEIC950(スピーキング重視の勉強します)を目指して、中国語は複雑な文を話したり、特定のテーマについて討論したり出来るレベルを目指して頑張ろうと思います。

東野圭吾さんの「虚ろな十字架」、村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方 地図のない旅」あたりを読もうと思います。

ではでは!
お久しぶりです!
ごぶさたしております。

無事に?MBAの卒論の初稿は書き終え、あとは提出するだけになりました。
そして、執筆してから5日間ほど、体調を崩してずっと寝ていました。。
あんまりクーラーが効き過ぎている部屋にいるのも考えものですね。
おかげで、予定がだいぶアレな感じになってしまいましたが、自分に出来ることは残された時間で最大のことをやるのみだと思いますので、最後まで頑張ってみようと思っています。

さて、明日ようやく日本に帰国しまして、24日(日)に社労士試験を受ける予定です。
実は、公認会計士 論文式試験も8月22日(金)~24日(日)で開催されるんですよね。

人生変わると言っても過言でも無いと思います。
こういう状況での試験は、心臓に毛でも生えているような人でもない限り、誰しもが緊張するものだと思います。
最後は、「自分は今まで血の滲むような努力をして頑張ってきた。会場の中で俺が一番頭が良いはずだ!俺が解けない問題はお前らも解けないよね?勝つる、俺!」って思いこむのが良いと思います。
答練は本番のごとく、本番は答練のごとく。

ちなみに、社労士試験に関しては、そう思い込めるほど勉強出来なかったので別の方法で鼓舞しようと思ってます(゜-゜)←

2月あたりから社労士受験生の方々のブログを拝見して、色んな情報を知ることが出来ました。この場で感謝をば。受験生全員が合格出来れば良いね!とか善人ぶるのもアレなんで、自分がブログ見ている人や読者の方で受験される方々が自分を含めて合格すれば良いな、と。

9月以降が楽しみで仕方ないです。
同じく中国(大連)に留学されている方とコンタクトが取れたので、行ってみたいと思います。同じ中国に留学しているというだけで、勝手にシンパシーを感じているので、そういう方々と仲良くなりたいです。

ちなみに、この間、自分が中国MBAに興味を持って留学をする決め手になった長江商学院のMBA留学をされていた大内さんという方と、ひょんな形で知り合う機会がありまして、少しお話をしてきました。長江商学院は、日本ではあまり有名ではないかもしれませんが、北京大学や清華大学と同じくらいのレベルです。
なぜ欧米ではなく、アジアでMBAなのか?英語と中国語を扱える会計士が出来ることってなんだ?将来、自分は何をしたいか?今、やるべきことは何か?
そんなことを真面目に考えさせられる良い機会になりました。会計業界での人脈は作れますが、個人的には色んな業界の方々とお話をする方が様々な視点から物事を見るきっかけを貰える気がしています。社労士関係での人脈も今後、是非とも築いていきたいです。

監査法人の同期も転職したり、大学の後輩は独立して事業会社を設立したりと、確実に時は流れていると感じる今日この頃です。

ブログを書こうとすると、どうしてもアレコレ書きたくなってしまうので、今日はこの辺で。

残り数日ではありますが、がんばりますー!