マドリード・ドロー発表:ナダル、ブルークレイに激怒 | マレー・ファン@ラブテニスワールド

マレー・ファン@ラブテニスワールド

英国テニス・ナンバーワン選手のアンディ・マレーを応援しながら、
ロンドンでの暮らしを綴るブログです♪
マレーがついに2012年ロンドン五輪で金&銀メダリストとなりました。
一緒に応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

昨日までロンドン南部の海辺の町、ブライトンに行ってました!
のちほどその話を…

さて週末から始まるマスターズ大会、マドリード・オープンでは、
開催前からすでに議論が沸き起こっています。

というのも、全仏オープンに向けての重要な準備となる大会である
マドリッドが、今年から世界で初めて使われるブルークレイコートを
取り入れたからです。

マドリッド・オープンのブルークレイ


特にこのことに激怒しているのは、先週バルセロナで7冠目を
獲得したばかりのラファエル・ナダル

マドリッドの青いクレイに不満を示すナダル


縁起を担ぐことで有名なナダルにとっては、些細な変化が
許せない要素ともなります

ナダルの縁起を担ぐ一例として…

試合前に冷たいシャワーを浴び、2本の水ボトルをロゴが
正面に向く
ように並べて席に座ります。

またサーブの前に必ずショーツのお尻の部分を引っ張り
一分間近くボールをバウンドすることも有名(現在のナダルの
ボールバウンド最大数は76回)。

さてこれほど詳細にこだわるナダルですから、突然クレイが
青いコートに変化して怒らないわけはありません。

特に実際にコートで練習してみた結果、コートが柔らかくて
滑りやすい上、コートと同じ青色の広告掲示板が低い位置に
取り付けられており、さらにナダルの怒りが爆発。

もともとナダルはマドリード大会に関しては批判的でしたが、
今回はクレイシーズンの真っ最中にコートを変更することを
許可したATP(男子プロテニス協会)に不満を表明。

「木曜日の午後に初めて練習したけど、これは間違っている。
 大会主催者の責任ではなく、ATPの責任だ。

 マドリードは世界で最も素晴らしい大会の一つであり、
 このような特色を出す必要はない。
 
 海抜高度で行われるので、すでにそれだけでも大きい特色を
 持っている。アイデアはいいが、決して認可されるべきでは
 なかった」

この賛否両論を呼ぶ変更は、最近ATP会長を辞任したアダム・
ヘルファントによって認可されたもの。

ATPは、今回の変更に対し大会側はすべての必要なテストを
行なったとして、このように声明文を出しました。

「イベント後に選手たちのフィードバックも含めて見直しを
 するという前提で、ATPはこの変更についての許可を
 与えたが、我々は各トーナメントが革新的なことに
 挑戦するのはいいことだと信じている」

ATPプレイヤーカウンシルのプレジデントのロジャー・
フェデラー
は、普段はなるべく議論を避ける姿勢を見せますが、
今回は珍しくナダルの意見を支持。

「選手たちが認めないコート環境でプレイするのは悲しいことだ。
 ラファの場合は、自分の国で行われるトーナメントだというのに
 このことについて戦わなければならなかったくらいだからね」

ナダルがマドリード大会に対して不満を持つのは今回が
初めてではありません。

2009年に大会のスケジュールが春に移動となったことが
その一因。マドリッドは海抜高度が高いため春先は空気が薄く、
ナダルの特徴であるパワーテニススタイルは効果がないためです。

それを証明するかのように、クレイコートでのナダルの決勝進出は
通算35回ですが、うち2敗
。その2敗のどちらもマドリッドですから、
いかにナダルがマドリッドが苦手かが分かりますよね。

またナダルが物議をかもし出すのは今回が初めてではなく、
このブログを始めてまだ3ヶ月目だというのに、ナダルに関する記事は:

などなど。

ということで、ここ最近では、やっと『クレイ王者ナダル』

なんていう明るい話題が続いてほっとしていた(?)矢先の
このニュースですが、どんなに認めたくないブルークレイ上でも、
ナダルの闘争精神には影響がないようです。

去年ナダルはマドリードの決勝でノバク・ジョコヴィッチに
敗れましたが、今回は世界ナンバーワンを負かすという自信を
持って大会に挑むようです。

「ジョコヴィッチが去年の戦績を繰り返すのはほとんど
 不可能に近いと思うよ。この2週間はとても前向きで
 すべてが正しい方向に向かっている。
 現在の自分のプレイにとても満足しているんだ」


マドリード・オープン ブルークレイのプロモビデオ


関連記事:Nadal seeing red on Madrid’s blue clay(ナダル、マドリードのブルークレイに激怒)

***

さて、マドリードのニュースはまだまだ続きます!

今日、やっと待ちに待ったマドリード・マスターズのドローが発表!


…と思いきや、なんとアンディ・マレーの名前がないっ!!

うぎゃ~っ、どうして~????

慌てて調べたところ、今朝の発表によると、マレーは背中の
怪我のため大会棄権をせざるを得なくなったとのことでした。

「医者のアドバイスにより、怪我のためマドリード・オープンを
 棄権しなければならなくなった。
 マドリードに来るのをいつも楽しみにしているので
 とても残念だ。
 来年また戻ってくることを楽しみにしているとともに、
 出場選手たちがいい週を過ごすことを願っている」

マレー、マドリッドを棄権


去年の全仏では左手首の怪我を押して準決勝まで出場した
マレーですが、背中の故障ってことはかなりシビア?

ローマ、全仏は大丈夫なのでしょうか?うわーん!

さらに今回はマーディ・フィッシュアンディ・ロディック
怪我のため大会を棄権。もちろんトップ3が参加するとはいえ、
少々寂しいマスターズとなりました。

錦織圭選手もいない今、いったい何を楽しみにすれば?o(;△;)o


さて、気を取り直して…

クレイシーズンが始まって以来、すっかりなりを潜めていた
ロジャー・フェデラー(3)が、やっとサーキットに戻ってきます!

ただ、他の選手たちに比べて、今期クレイシーズンの試合経験が
ぐーんと少ないフェデラー。

唯一のクレイコートでの試合は地元スイスで行われたデ杯ですが、
アメリカに5勝0敗という屈辱を味わっています。

さ・ら・に・フェデラー側のドローはかなり厳しいものが…

初戦ではいきなりバルセロナでマレーを苦しめたミロス・
ラオニッチ(23)
またはデヴィッド・ナルバンディアン(49)
待っています。

特にラオニッチは、長身から繰り出す驚異的なサーブが武器で
ハードコート専門と言われてきましたが、クレイコートでも
感覚をつかみ、バルセロナでは準決勝進出。

フェデラーが果たしてここでラオニッチの勢いを止められるのかが
見所です。

またラオニッチの試練を耐え3回戦を無事に通過したとしても、
準々決勝では地元スペイン勢、ニコラス・アルマグロ(13)
ダビド・フェレール(6)が待っている予定。

そしていよいよ準決勝で、去年優勝のノバク・ジョコヴィッチ(1)
当たります。

ううっ、かなりのいばらの道のり…(汗

***

最後に… 先週は仕事でブライトンに行ってました。

ブライトンはロンドンから車で南下して2時間の海辺の町。
インディー・ファッションや音楽の発祥地として有名で、
様々なイギリス映画の舞台ともなっています。

最近ではグレアム・グリーン原作の『ブライトン・ロック』が
映画化され、2010年の東京国際映画祭でも上映されて
日本でも話題になりました。

ブライトンロック


原作『ブライトン・ロック』



ブライトン・ピアはブライトンが誇る観光名所。夜景もとっても
ロマンチックです。

夏は街全体が観光名所として賑わいますが、現在はオフシーズン。
しかも雨がしとしとと降る中、どうも哀愁が漂う海辺の町といった印象。

ブライトン

ブライトン


ところで、このブログを読んでくださっている人たちの中に、
スティーヴン・キングのファンの方はいますか?

スティーヴン・キングといえば、さびれた遊園地を舞台にした
物語を沢山書いていますが、もしファンだったらオフシーズンこそ
ぜひ訪れてほしいのがブライトン・ピアです。

現在のようにオフシーズンとなると、人気のない遊園地はまさに
スティーヴン・キングのホラーの世界。

ブライトン

ブライトン


さてイギリスの海辺の町ではフィッシュ&チップスが名物です。

フィッシュ&チップス


フィッシュはタラ、カレイなどの白身魚を衣で包んで揚げたもの。
チップスはじゃがいもをスライスしてそのまま揚げたものです。

フィッシュ&チップスをイギリスで注文するときは、とにかく
魚の大きさが巨大なので覚悟してオーダーしてくださいね。
普通のお皿からはみ出るくらいの大きさです。
ちなみにチップスの方も大量!

日本人の私はもちろん魚は大好きですが、まずは見ただけで
胃が満腹に(笑

とはいえ、ほとんどのフィッシュは注文してから揚げて
くれるので、熱々のときにさくっとかぶりつくフィッシュの
一口目は最高!

冷めてくるとかなり辛くなりますが…(*゚ー゚)ゞ

チップスは油をたっぷり吸った脂っこいおいしさ(笑

さてベルギーのフライドポテトはあっさりとしたマヨネーズと
一緒に食べるのが伝統ですが、イギリスのチップスは酸味の強い
ビネガーをかけるのが不可欠。ホットドッグにケチャップと
マスタードをかけるのが欠かせないのと同じですね(笑

***
来週も一週間イギリス各地のツアーなので、ここしばらく皆様の
ブログは読み捨て状態!じっくり落ち着いたら、ゆっくり遊びに
行かせていただきますね~♪