9月10日 女は色々あります。。。
今日は検査の日だから午後から病院へ
採血して、検査結果待ち☆
リァはもう1年ちょっと「ピル」を服用しています。
それはね、「避妊」って理由じゃなくて、「健康維持」の為。
リァは生理不順で、2ヶ月に1回だったり、3ヶ月に1回だったり・・・。
体調や精神的ストレスがあれば何ヶ月もこない事も。
だんだんそんな事に慣れて、生理がこなくても気にしなくなってた。
でも、それってすごく悪いこと!!
妊娠に気付かないだけじゃなくて、
生理が止まるという事は子宮を使わないわけだから
子宮がダメになっちゃうみたい。。。
子宮を使ってあげて、子宮内に毎月毎月新しいベットを作ってあげて
いつでも赤ちゃんを迎えられる準備をしてあげなくちゃ☆
生理というのは、赤ちゃんの為の子宮内に作ったベットが古くなって出てくる、
そしてまた子宮内に新しいベットを作ってあげる。
赤ちゃんが出来るまで、そうやって毎月毎月繰り返している。
だからこれを理解すると、生理不順をほったらかしにはしてられないなって。
だから「ピル」を飲み始めたんだ☆
期間内は毎日1錠服用。
怖いくらい正確に決まった日に生理がくる。
まぁ、これの繰り返し☆
いつ生理がくるかわかるから計画が立てやすい(*^^)
リァは生理痛とか元々ない人だけど、
生理痛が酷い人が軽くなるとか聞きます☆
望まない妊娠をしない為にも「確実な避妊」としても。
リァは婚約者が居るから避妊が目的ではないんだけど
結婚してから子供が欲しいから、結局は有難いかな^_^;
まぁこんな話をしておきながら・・・
大切な友達の妊娠告白に直面しました。
産むならよくある幸せな報告なんだけどね・・・
産めないって・・・。
リァ達も25歳。
周りも結婚したり、子育てしたり、妊娠中だったり。
だけどきっと彼女は悩んだ末「今じゃない」と判断したのだろう。
「産むことは考えられない?」と聞いても、返事は変わらなかった。
女の人は人に話す時は大体決心を固めてるものだもんね。
だからそれ以上は言わなかった・・・。
この話題は絶対に賛否両論だと思う。
その中で個人的にリァは「産まない幸せもある」とは思う。
親になる、生を授かる、生き抜くって難しいこと。
親になる決心がつかない事もある。
環境だってある程度は必要だ。
生まれてくる子供にだって押し付けだけでは済まされないから。
もしかしたら、環境やお金、そんな事より「自覚・決心・覚悟」が大切なのでは・・・。
気持ちが決まらない中、自分の子供とはいえ、1人の人間の人生を作ったりは
出来ないのだろう。
もし彼女に産みたい意志があったならリァは喜んで協力したよね。
だけど今彼女の意見に賛同している。
きっと今じゃなかった。
確かに無責任かもしれないけど、この形には理解している。
もちろん協力もしていくよ(^_^)
きっと中絶の事実から、これから後悔や絶望したりもするかみしれないよね。
だけどこの事実を一生忘れずに向き合い続けて欲しい。
忘れてはいけない経験だと思うから。。。
彼女が幸せで居続けられますように・・・m(u_u)m