ラブロックの今までとこれから
4/19目黒鹿鳴館に集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
-----------------------
-Setlist-
1.Rage
2.光
3.She's so good
4.I surrender
5.鼓動
6.面影
-----------------------
あの日、会場で伝えた事を改めてここで伝えます。
バンド立ち上げ時からのメンバーだったドラムの奨が脱退した少し後、ボディからの付き合いの岡ちゃんから、プライベートで色々あって暫くベースを置きたいという話がありました。
「だけどラブロックは新しいメンバーを迎えて前に進んでいって欲しい」
岡ちゃんの気持ちも踏まえ、俺とシミピーとアツオの3人で活動を続けながら話し合った結果、新しいメンバーを迎え「ラブロック」として音楽活動を続けていく事を決めました。
2011年9月11日、シミピーのバースデーライヴに集まってくれたミュージシャンの中にオズマさんと乙部さんがいました。
その後、色々なイベントでオズマさんとお会いする機会もあって、「直樹、ベース必要ならいつでも声掛けて」(←ここは勿論関西弁でね 笑)とありがたい言葉を頂いていたので、今年に入り「細かい事はとりあえず置いておいて、まずは一本ライヴやってみませんか」と俺から電話をしたのが始まりでした。
そしてオズマさんからドラムに乙部さんの推薦を受け、スタジオに入り音合わせをしました。
なんて頼もしいリズム体!
メンバー皆が感じた感触は一緒だったと思います。
先日の目黒鹿鳴館ライヴはこういった経緯がありました。
今、俺は創作欲にかられ曲を書いています。
過去の曲も勿論大切にしていきたいですが、改めてこの5人で再出発するロックなナンバーを完成させたい。
次のライヴの発表が近々あると思います。
新生ラブロック、期待して下さい。

木村 直樹
-----------------------
-Setlist-
1.Rage
2.光
3.She's so good
4.I surrender
5.鼓動
6.面影
-----------------------
あの日、会場で伝えた事を改めてここで伝えます。
バンド立ち上げ時からのメンバーだったドラムの奨が脱退した少し後、ボディからの付き合いの岡ちゃんから、プライベートで色々あって暫くベースを置きたいという話がありました。
「だけどラブロックは新しいメンバーを迎えて前に進んでいって欲しい」
岡ちゃんの気持ちも踏まえ、俺とシミピーとアツオの3人で活動を続けながら話し合った結果、新しいメンバーを迎え「ラブロック」として音楽活動を続けていく事を決めました。
2011年9月11日、シミピーのバースデーライヴに集まってくれたミュージシャンの中にオズマさんと乙部さんがいました。
その後、色々なイベントでオズマさんとお会いする機会もあって、「直樹、ベース必要ならいつでも声掛けて」(←ここは勿論関西弁でね 笑)とありがたい言葉を頂いていたので、今年に入り「細かい事はとりあえず置いておいて、まずは一本ライヴやってみませんか」と俺から電話をしたのが始まりでした。
そしてオズマさんからドラムに乙部さんの推薦を受け、スタジオに入り音合わせをしました。
なんて頼もしいリズム体!
メンバー皆が感じた感触は一緒だったと思います。
先日の目黒鹿鳴館ライヴはこういった経緯がありました。
今、俺は創作欲にかられ曲を書いています。
過去の曲も勿論大切にしていきたいですが、改めてこの5人で再出発するロックなナンバーを完成させたい。
次のライヴの発表が近々あると思います。
新生ラブロック、期待して下さい。

木村 直樹