ぐ〜るぐると…
こんばんは。清水 賢治です
以前、寝起きなどに目眩が起こることがあり、
耳鼻科で診察を受けたのですが、
「良性突発性頭位めまい症」という、たいしたことない、よくある目眩で、
頭の位置を変えた時に、耳の中の「耳石(じせき)」の位置がずれて、
部屋がぐるぐる回るような、めまいを感じるようなのです。
今朝、iPhone のアラームを止めようと素早く寝返り打った時に
ひさびさに、ぐ~るぐる。(◎_◎;)
起きていられなかったり、吐気を伴うこともあるのですが、
この症状の時は、安静にせず、
むしろ目眩が起こるほうに頭を傾けて、
耳石のズレを安定させることが、治療の方法のようなので、
ぐ~るぐるしつつも、ガマンガマン。
折しも、巷は忘年会シーズン。
酒を飲む機会も増えるので、目眩で倒れないように
階段とか駅のホームを歩く時は、気をつけないとね。

以前、寝起きなどに目眩が起こることがあり、
耳鼻科で診察を受けたのですが、
「良性突発性頭位めまい症」という、たいしたことない、よくある目眩で、
頭の位置を変えた時に、耳の中の「耳石(じせき)」の位置がずれて、
部屋がぐるぐる回るような、めまいを感じるようなのです。
今朝、iPhone のアラームを止めようと素早く寝返り打った時に
ひさびさに、ぐ~るぐる。(◎_◎;)
起きていられなかったり、吐気を伴うこともあるのですが、
この症状の時は、安静にせず、
むしろ目眩が起こるほうに頭を傾けて、
耳石のズレを安定させることが、治療の方法のようなので、
ぐ~るぐるしつつも、ガマンガマン。

折しも、巷は忘年会シーズン。
酒を飲む機会も増えるので、目眩で倒れないように
階段とか駅のホームを歩く時は、気をつけないとね。