8月の終わりの日曜日
お昼ごはんを鎌倉で食べて、お茶飲んで
この日イベントがあるサロンに向かいます
・・・の前に、極楽寺にちょっと寄り道します
導地蔵さんのすぐ近くのパーキングに車を停めて・・・
知り合いのお店を訪問です(*^^*)
「元気でしたかぁ~」
「コロナ禍で大変だったんでは・・・」
近況を少々報告などして40分くらいと短い時間でしたが
お話できて、お互いに安心したんじゃないかな (*´σー`)エヘヘ
さて、これから江ノ島近くの腰越という場所に向かいます♪
狭い道を海に向かって行きます。
江ノ電の線路が道に並行してます
わかりますか???
線路と道路の間に柵ないんですよ
電車来ないかな~って思っていましたが
そんな調子よくは来てくれませんでした エヘ(*'ω`*)ゞ
少し走って稲村ケ崎駅の少し手前の踏切、よりどころさんっていうかなり有名なごはん屋さんのところで
江ノ電登場です
柵無し線路では見られなかったけれど、ここで見られましたね(*´∀`*)!!!
踏切を渡って坂道を下っていくと・・・
海が見えてきます
坂道と海・・・この感じがイイんです
海~
江ノ島が見えてきたぁ~~~
キラキラ眩しい海を見ながらの移動・・・は楽しいです
スラムダンクの舞台になっている、鎌倉高校前駅を通りすぎてすぐを右折すると・・・
わわわっ
江ノ電が道路を走ってきますね…..ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
この腰越駅周辺の江ノ電は、車の走る道路を通っているんです
腰越駅(*^^*)
車を停めて駅前を歩きます(*^^*)
昭和の感じが色濃く残っている?
そんな、のどかな感じのする町ですよ
サロンに到着!
お友だちはもう来ていました。
早めに来て、サロンのオーナーさんとピアノを弾き合って遊んでいたんですって
ここまで、何をしに来たのかって言うと
1年前から、ずっと時間が合わずに作れなかった、蓮ランプ作成にきたんです
お友だちが講師さまです
出来上がったものは何度も見ているのですが・・・
どんな材料で、どんな風に作るのか?
楽しみですo(^^o)(o^^)oワクワク
蓮の芯と花びらと葉っぱは
色鮮やかな韓国紙を使うんだそうです
この紙は手染めで、韓国に行かないと買えないんですって (。・ρ・。)ヘー.
好きな色を選んで作ります
かなりの枚数の紙を使います。
束になっているのをはがすのは指では難しくて
上の部分に「ふぅ~」って息を吹きかけて浮かせてはがすのです
ピンボケですがフゥ~ってすると広がります (。・ρ・。)ヘー.
紙コップに糊を付けて、上をキュキュキュってねじった紙を貼り付けていくんです
私ってご存知のように
超不器用だから、少しだけ不安だったけれど・・・
上手にできました ホントカナー?(¬з¬).
講師さまは先日のピアス造りの時に隣にいたもんだから
あの日の不器用さを目の当たりにしてました(/ω\)
だから・・・
こんなに上手に(?)できた事を褒めてくださいました ィャィャ(〃≧∀≦)ゞソレホドデモォ*:゚・☆
ランプというぐらいだから
明かりが灯るんです。
それってどんなカラクリ?って思っていたら
こんなカラクリでした!!!
この照明に紙コップをかぶせるんですって
部屋を暗くして、ちょっとランプ付けてみました
キレイ
このランプをもって、この後フラダンスをします
フラダンスを教えて下さる方から
スカートと髪につけるお花をお借りして
さぁ、出発です
長くなっているので
その様子は次回にしますね
来てくださってありがとう(*´ ˘ ‘*)