昼夜逆転である。
まっさかさかま。

夜起きて昼に寝る。
コロナ難民にかこつけてそんな大層な身分に甘んじてしまっている。

甘んじさせていただいてるというほうがいいかもしれない。

でも夜の換気扇のしたって1番落ち着くんだもん。読書も曲の編曲も1番捗る。
静かだし。

今だってずっと編曲したりパソコンカタカタさせた後の賢者モードで書いてる。

そう、賢者モード。

タバコが、ものすごい減る。

編曲作業とか読書とか麻雀とか
タバコがお母さん指とお兄さん指に挟まれてない時が全然ない。
お母さんとお兄さんもたまったもんじゃないよな。

今日何が言いたかったっていうと
面白いものが出来つつあるよってこと!

まじでいい感じに編曲できてっから!
すごい曲できてきてるから楽しみにしとってね。

昼夜逆転も悪くない。
夜の間に色んな感情を切り貼りして研ぎ澄まされているのだよ。
かっこいい〜


あとほんとにもしかしたらなんか久しぶりの更新ができるかもよ。

このブログみたく。




思い出話。

なんとなく思い立って昔書いたブログを全部読んだ。
中学生から高校生、専門学生の時の記事全部。


8年前に書かれているあの子とはもう付き合っていないし、音楽的な教養も皆無のくせにダラダラ偉そうなことを言っていた。そんでずっとゲームしてる。
ベース練習するとか言ってるが多分してない。
今までの人生でベースを練習した記憶がないから。

加えてなにしろ文体が気色悪い。
終始変なテンションだ。

次々読むごとに新しい記事になっていく。終盤に差し掛かり僕は驚嘆した。


今年の3月に書いていたブログが同じ文体で気色悪かったからだ。


いやほんとに変わってない。ドン引きしてる。
多分これを書いた二ヶ月後くらいにはまたドン引きするだろう。

人間本質は変わらないのだ。



さて話は本題にうつる。
これは初の試みである。リブログというやつ。

昔の記事についてのブログを書くというもの。



なぜこの記事をチョイスしたか。

この記事に書かれている先輩。
これが森舜次郎だからだ。

この記事を書いた日の代々木のサイゼリヤである。初めて一緒に音を合わせた人に僕は伝えた。
「サポートでなく正式なメンバーにしてください。」

ザ・東京デンジャラスベイベーズの前身バンドThe Donkeysへの加入の日。

相当な衝撃を受けたんだろう。


6年前の僕は書く。タイトルにはロックンロールが流れた日。

中にはこんな一節がある。
「先輩は優しく微笑みながらくねくねなさっていた。面白い人だ。」

アンサーしたい。
6年後、もうアラサーに差し掛かる僕たちなんだけれど。森舜次郎はまだくねくねなさっている。

バンドが解散してもう2.3年たつのかもしれない。
面白いかどうかはさておき基本的にくねくねしているよ。いまだに。


でもいまだに彼は僕の目標とする人物である。
手前味噌のようで歯がゆいけれど彼はほんとにロックスターだと思う。これもいまだに。

ほんとにかっこいいから是非チェックしてほしい。KICAZALというバンドでギターを弾いてるよ。


そんでこないだの話ね
俺のブログまで読んでくれてる人は知ってる情報だけどバッドレイトショーメンバーでコロナを受けて曲を書いた。

めちゃくちゃかっこいい曲ができた。

"偽善者の唄"

森くんは俺の後にギターソロを弾いてくれてる。

スタジオでぶっ飛んだ。
やっぱりロックスターと思った。
悔しかったし嬉しかった。

おかげでさらに良くなったよ。感謝感激。
あんまり森くんのことで長文になるのはシャクなのでこの辺にする。

ここからは宣伝。

前述の偽善者の唄の音源が発売される。
オリジナルTシャツとセットで3000円。

今回の売上は全部バッドレイトショー開催場所代々木Laboへ寄付される。

やることなすこと曲の内容全部が偽善者だ。
でもそれがいいとファミリーで決めた。

偽善者の唄を聞いてほしい。

"Save the  Rock'n'Roll"

ロックンロールを守ろうだなんて
ロックンロールが流れた日って記事のリブログにはもってこいじゃないか。

偽善者でさぶいセリフかもしれないけど
今はまだ言い続けたい。

Save the Rock'n'Roll

おあとがよろしいようで。








ブログの更新を自粛していました。

書くことをこないだ思いついたってそれだけ。


タイトルがもうすごくかっこいい。
ロックの落ちこぼれ
めちゃくちゃかっこいいなぁ。

おれろくでなしとか落ちこぼれとかそういう言葉すごく好きなんだよね。

綺麗な言葉じゃないけどハングリー精神を感じる。


話はもどるけどこの落ちこぼれって僕のことです。
うわぁかっこいい!






これは技術とかまったくそう言う話じゃないんだ
生い立ちっていうかさ

俺なんか小さい頃から貧しくてさ全然食べれなかったし、欲しかったものも与えてもらわなかった。
思春期になったらなったで悪いこといっぱいやった。盗んだものもいっぱいあるし人も傷つけたし。親とも仲が悪くて色んなストレスを抱えてたけどある時ラジオから一曲流れてさ、めちゃくちゃ歪んだひどい音だった。

あとからピストルズだって知るんだけどその時はまったく知る由なんかなかったの。

その初期衝動ってずっと消えないんだよね。
だからいままだロックしてるんだよね。



これ全部いま15秒くらいで考えたロックの優等生ね。しかも俺とかいってるけど俺の生い立ちと全然ちがう。
まじフィクションだし知り合いの話とかでもないからそういう境遇の人もいるんだぞとか怒ったりしないで。


ロックって音楽、もっと深いルーツもアゲインストから生まれた背景があるからこういう生い立ちってロック的には優等生だと思うんだよ。

実際そういう歴史を踏んでる大好きなレジェンドミュージシャンもたくさんいるしさ。



そういう意味でおれは落ちこぼれなんだよ。

生い立ち的にはすごくたくさん愛情をかけてもらって育ったし、家族間もすごい仲良し。

今ロックンロール!とか言ってるけどロックに目覚めたのだって18歳の頃でバンド始めた後だし。

もともとファンク好き。はじめて買ったCDも当時やってた月9かなんかの主題歌だよ。


すごい落ちこぼれ!アゲインストがない!
なのにどこで間違ったのかパンクバンドをしてます。

でもね今日はこれを言いたかったんだけど、
ロックミュージック的に落ちこぼれな人生を歩んで来てたんだけど、全然よかったって思うし結果今のバンド、たくさんの仲間に出会えてるからさめちゃくちゃ楽しいよいま。


父親と通話しながらオンラインでFPSゲームやるパンクロッカーどこにいるんよ?って話だけど

家族にも自分の生い立ちにも誇りを持ってバンドやれてるよ。

自粛つらいよね。まじ退屈だよね。
でもおもろいこと考えてるしバンドも止まってはいないからもうすこしだけ一緒に頑張ろう。

うわぁ今日めっちゃいいこと書いたわ。