先週末、お友達のおうちに遊びに行きまして、

たこ焼きパーティとスモア、しちゃいました!!!

 

わが家から1時間くらいの町だったのですが、

とても雰囲気のいい町で住みやすそう!

しかもおうちもちょうどいいサイズ、

素敵なお庭もあって、ちょっとうらやましくなったSonokoですラブ

 

お天気も良くて楽しかった~!

 

 

やっぱり「家」って大事ですよねぇ…

いつまでこのワンルームにいるんだ…って話なんですが、

この小さい町ではよさげな家が見つからず…

 

学区を変えたくないのですが、

お金を払えば、他の学区から通い続けられるという町もあるようで…?

 

そもそも私が学校の先生になれれば、

どこに住んでいても子供はこの学区に通えるそうですが…

 

学校の先生…

 

なれるわけないです…w笑い泣き

 

まず英語が…

 

そして子供がやや苦手…笑

 

嫌いとかじゃなくて不思議すぎる…という話ですけど、

娘を一番愛おしいと思うのは、

やはり娘がスヤスヤ寝ている時wwwグラサン

 

 

もう身長が同じになった娘…

 

今朝も私の足をのせてきて重くて起きてしまいましたww

 

日本ではこの4月から6年生なので、

また領事館にお願いして日本の教科書を送ってもらいました。

 

チラ見したのですが、素晴らしい!!!!

こんなによくできているのに無料でいただけるなんてすごい!!!

 

実は私…

小学校のころは教科書をほとんど使用しておらず…

国語・算数も半分終わったかなぁ…という感じだったのですが…

 

普通の公立小学校ではちゃんと全部最初から最後までやるのでしょうか?

 

今回いただいた小学校6年生の教科書!

あれ?家庭科とか技術ってないのか???

 

 

国語

あぁ、こういうのも娘に教えたいなぁ~

立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑

母国語を大事にしてほしいです!(私も知らないのありましたww)

 

 

そうなんですよ~!

やっぱり2000年の歴史がある日本!

こういう昔の文化に触れることも新しいものを創発するヒントになるはず!

 

 

書写の教科書、

日本から筆や墨汁持ってきたいです!

 

 

娘はこの表紙に萌えていましたwww

中身も読んでくれるといいのですが…w

 

 

こちら算数なのですが…

QRコードがついているじゃないですか!!

ネットの記事で読んだ気もするのですが、今時ですよね~!!

 

 

早速ぽちりすると…

 

図形が出てきましたが…

 

 

1つ選ぶと、

・線を引く、

・回転する、

・戻る

の選択肢が…

 

 

 

線を引いてみると、

・折る

・頂点の文字

・もどる

の選択肢になり、

線を手で適当に引いてみると、左右対称になるような線がきちっと描かれ…

 

 

なんと…

アニメーションで線を中心に紙が折れるように図形が動くんです!!

 

なんとなく撮れたスローモーション…w

 

 

右下の四角形?が、上半分に折れて重なるように動きました!

 

 

中学受験をする子には簡単すぎるのでしょうが、

私はこのくらいの理解で楽しみながらできる程度でいいんじゃないかなと思います。

折り紙文化がある日本ならではというか、

アメリカじゃこんな図形の勉強はしなそうな感じですけど、

どうなのでしょうか?

 

そして↓こちらは理科の教科書なのですが、

いきなりグランドキャニオン!!!

 

 

You see,

but you do not observe.

The distinction is clear.

君はただ見ているだけで観察していない。

そのちがいは明らかだ。

コナン・ドイル作「シャーロック・ホームズの冒険」より

 

こんな文章が書かれています。

コナン君かと思いましたww

 

電気の回路とか載っていますが、

アメリカでそんな勉強してるのかしら??w

 

娘が好きそうなメガネ女子ちゃんが出ていますww

これにつられて、ゲームから脱却、

「趣味は日本の教科書を読むことです」

そんな娘になってほしいw笑い泣き

 

なんならゲーム・原神のしょう君?とやら、推しメン?に教科書に登場していただきたいww

 

 

そして社会、

「政治・国際編」と、「歴史編」と分かれています。

こんなんでしたか?

すばらしいです!

カラーだし、わかりやすいし!

やっぱり「趣味は日本の教科書を読むことです」と言ってほしいww

 

 

「世界の中の日本」の

「日本とつながりの深い国々」の中に

「日本人が多く住む海外の国」とあって、

1位はアメリカ合衆国 44万4063人(2019年)とあります。

2位が中国の11.6万人なので断トツ!(これもちょっと驚き…)

3位は10.4万人のオーストラリア、

次の4位が意外なタイ、7.9万人、

そして5位はカナダ7.5万人でした。

 

 

歴史にはなんとドラえもん登場w

2000年の歴史をさらっと学ぶのは簡単ではありませんが、

私も見直したいところです!

 

 

こちら音楽、

やはり日本の伝統芸能も学びたいところですよね~

歌舞伎もいつか実際に見てみたいです!

 

 

そして音楽の教科書

あら…

実はこの歌知らないのですが…

来月、フィラデルフィアの桜祭りでコーラスに参加して歌う予定のものかも???

よかったら見に来てくださいww

 

 

コンドルは飛んで行く

 

なんだかガチなコンドルが飛んでいるのを最近見たような?

日本はリコーダーやりますよね~

なんか1980円でおつりなしの現金を封筒に入れろと指示があり、

なんで2000円じゃないんだ、なんてツイート見ましたけど…w

まぁ…それはどちらももっと寛容になって怒らないでくださいww

 

 

そして音楽、

こちらもQRコードがあり…

なんと!!

 

 

音楽が聴けるじゃありませんか!!!

めちゃハイテク!!!

 

 

 

そして英語!!

一番興味がありますww

 

そしてびっくりしたのが、小6で過去形やってる!!!w

go - went - gone

こんな覚え方はしないで、会話文から覚えるようにしているのでしょか?

 

 

eat - ate - eaten

こんな覚え方しないのか…w

 

ネイティブは確かに単語を書いて覚えるわけじゃないですからね…

 

 

でも…

英語に接する分量が全く違うわけで…

 

母国語と第二外国語は学び方が違うと思うのですが、どうなのでしょうか?

 

っていうか、sea turtles じゃなくて、ただのturtlesでよかったのでは??笑い泣き

 

 

I eat jellyfish.

 

ん?

くらげ食べるの???

 

 

あ、カメさんの話なのね…w

 

 

うーん…

この英語を見て…

 

早期教育を受けている子といない子の差がかなりつくのではと思いますが、

どうなのでしょうか?キョロキョロ

 

英語はたかが言語、

ツールでしかないのはその通りですが、

ある程度のレベルまでもっていくのは、かなり時間がかかるわけで…

 

そう思うとやっぱり英語は必修にしない方がいいと思ってしまいます…。

 

必修にした程度で習得できるレベルは

世界で通用しないものであることは

誰しもがよくわかっているのだから…

 

それよりもっと日本について勉強してほしいです!!!

 

そしてもっと日本以外の国がどういうところなのか、

どういう文化なのか、

どういう生活がそこにはあるのか…

 

そんなことを学んだら

無駄ないがみ合いがなくなるんじゃないかなと…おねがい

 

というわけで、日本の教科書の紹介でした!

 

あぁ…

ちゃんとした家があって色んな人をおうちに呼べたら、

こんな教科書も紹介してみたいんだけどな~…

 

と、また冒頭の家の話に戻ったり…笑い泣き

 

今日もお仕事がんばります!

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村