今まで写真を小サイズでアップしていたのですが、
中サイズのに変えてみたSonokoですw
 
今回はインターネットとエアコンの設置について。
 
どちらも日本にいる間に手配したのですが、
そんなに焦る必要はなかった…というお話ですw爆  笑
 
まずはインターネット、
アパート管理会社の方に
” Verizon or Comcast for internet / cable. ”と言われていたのですが、
周りの人に聞いたところ、やはりフィラデルフィア本拠地のComcastが優勢だったので、
日本にいる間に申し込みをしました。
そして予定の日、7時半から9時のアポイントで8時過ぎに来たんだったかな…
 
この明るくなったら早めに仕事を始めて、
夕方には帰る!この姿勢が好きですw
 
で、、Comcastの商品のブランド名って言ったらいいのか?
xfinityのお兄さんが来て、まずケーブルを探したのですがなく…
すると、ちょっと外を見てくると言って、
外にあったから、壁から通すね!との事。
 
え?と思っている間にキッチンの壁に穴が開きw
ケーブルがするするする~っと…w
 
 
こんな風にいとも簡単に穴をあけましたw

 

 
するするする~笑い泣き

 

 
そして壁にがしゃん、がしゃんと針を付けて止めてしまいました。

 

 

この設置をしてくれた方、
もちろん私たち、英語ができないのでゆっくりしゃべってほしいです。
日本から来たばっかりなんです、と言うと、
どこから来たの?僕の奥さんはタイ人だよ、などいろいろお話してくださったので、
無料でついているテレビのリモコン?についてもいろいろ聞いてみたりw
するとテレビも設定してくれて、
” Xfinity Flex ” というテレビが見れるBoxみたいなのを置いて行ってくれたのですが、
(多分、今は無料ってことですよね?!w)
 
 
我らが貧しいことを察してくれて、いくつか無料のチャンネルを教えてくれました。
 
・xumo
・Tubi
・Plute
などなどがおすすめらしいです。
 
 
 

(右にあるボックスがxfinityのゲートウェイです。

 今回はどんなものか見てみたかったので、レンタルにしましたw 月14ドル)

 

そして最後に気分を良くしたのか、
自分のYoutubeチャンネルまで教えてくれましたw
 
体を鍛えたり、娘さんのお誕生日の動画が上がっていましたw
とっても上手に編集されているものも多く、すごいね!と褒めたところ、
いろいろお話してくれてw
奥さんがタイ人なのにタイ料理は辛いから食べられないけど、
チェリーヒルという町にはたくさんアジア人がいるよ、なども教えてくれました。
 
 
そんなわけで、最後に記念写真なんか撮ってみたりしてw
ちょっとしたこんな会話が楽しいと思える私と、
全く持って英語を聞くのは苦手でしょうがないという主人でした。
(夜勤明けだから眠いっていうのもあるのだろうけどw)
 
そうそう、残念な話というのは、
日本にいる時に、到着後何があってもネットがないと困る!と思って手配したものの、
このアパートのそばにxfinityの無料のwifiスポットがあり、
到着したその日からネットが使えていたのですw
わざわざアメスマも契約してきたのに、
そんな必要はなかったのですw
 
でもお兄さんに聞くと、そりゃスピードが違うというので見てみたら
 
わが家はこのプラン、
" Performance Pro Internet Plan
  Download speeds: up to 200 Mbps
  Upload speeds: up to 5 Mbps "
 

そして測ってみると、下りは240Mbps、

 

そして無料のwifiにつないでみると、下りは29Mbps、

 

と、いうわけで、とりあえず支払った意味はあったのかなと思いますw

 

また今回も長くなってしまいましたw

 

エアコンも写真入りで書こうと思っているので、

次回にしますw