もういろいろ書きたいネタが溜まってしまって

順番が前後してしまったSonokoですw

 

 

先日、住んでいる町について書きましたが、

そもそもLAからここに引っ越してきた時も

そう簡単ではありませんでしたw

 

 

地図でいうとこんな感じで、

ロサンゼルス国際空港から

まずインディアナ州のインディアナポリス国際空港へ、

そして、そこからペンシルバニア州のフィラデルフィア国際空港まで、

 

そして、お次は空港からニュージャージー州のアパートまで、

Google Mapによると、

13.3マイル、約21.4km、車で20~30分、

ホストマザーはもう車を運転しないので、

Uberで!なんて思っていました。

 

この時はLAでの失敗を生かしてなんとか乗れたのかもしれませんが…

なんと!

知り合いの方が車でお迎えに来ていただいたのです!!!

 

誰?!

 

実は、前職である会社の方と、

月に数回、請求書のやり取りをしていたのですが、

その会社、実はフィラデルフィアにありびっくり

2017年に観光で遊びに行った時、

せっかくだから会社にご挨拶にいけないかなと思って

その方をFacebookで探そうとしました。

もちろん毎月、連絡を取り合っているので、

一言書いてもよかったかもしれませんが、

プライベートの旅行だし…と思いましてw

 

でも、あまりFacebookはみていらっしゃらないようだったので

諦め…

 

だがしかし!

今回は移住なんだし、一度くらいお会いできたらな!と思ってメッセージを送ったところ返信が!

アメリカ人の方と結婚された日本人の方で、

もう20年以上、住んでらっしゃるとの事!

 

そして何度もメールのやり取りをして、

数か月前にはテレビ電話もさせていただきました!

 

その方に、

「ドライヤーはすぐ必要そうですか?」と聞いたところ、

(暖かいならいらないのかな?と思いましてw)

「持って行ってあげるよ~!」と言われ、

家に使っていないのがたくさんあるのかな?なんて思っていたら、

「仕事の調整がついたので、空港までお迎えに行きますよ!」と、

出発前日に連絡がありましたおねがい

 

 

おぉぉぉ~

スーツケースも3つあるし、手荷物もあるから大丈夫かな?と思っていたのですが、

車が大きいので大丈夫とのこと!

もし乗らないようなら、

主人と娘だけでも、お願いします…と思っていたのですが、

なんてラッキーな!!

 

そして定刻通り空港に着くと、

LAほど広い空港ではないものの、

荷物がなかなか見つからず…

気づいたら、もうよけられていましたw

 

WELCOME TO PHILADELPHIA

 

image
 
お迎えがなかったら、どうなっていたやら…w
 
image

 

 

そして無事に彼女に会う事ができ、

アパートに連れて行ってもらったのです照れ

 

もう感謝感謝で、

お迎えに来ていただけると連絡をもらった時も、

涙が出てしまいました…えーん

 

アメリカ生活の長い彼女、

今までいろいろ不安を取り除いてくれるよういろいろ教えてくれましたが、

やはりアメリカ生活はそんなに簡単ではないこと、

しかも空港からアパートまでの道のりですら、

決して楽ではないことをよくわかっているからこそ、

わざわざお休みを取ってきてくださったのだと思います。

 

そんなわけで、空港についてからすぐに

現地の方に助けていただき、幸先のよいスタートを切ることができました!

 

雨がそぼ降るフィラデルフィア…

やはりLAの青い空とは違う!!!笑い泣き