熱海方面へ行ってきました♪ | 甘えんぼ姫RanRan

甘えんぼ姫RanRan

ペキニーズの蘭蘭です。よろしくU・x・U

学生時代からの友人と17、18で
一泊バス旅行に行ってきました


蘭蘭は、両親とお留守番



まずは

{473EAA60-EE93-4C52-8D37-C8FF625F7D0F:01}

芦ノ湖からロープウェイで




{AEB6BA8A-DB19-44F3-843E-A6975AC3C347:01}

大涌谷へ
硫黄の匂いがすごかったです❗️






{DC6220D4-5743-450A-8770-0CAF48544F36:01}

黒タマゴ、ホントに真っ黒で
熱くて素手で持てませんでした



1個食べたので
7年寿命が延びた…はず











で、今回の旅のメインは熱海温泉





夕刻に到着

{B9E847D4-E63E-48FF-808E-0F08353691EE:01}

夜景が綺麗でした








バスの中で配られたお弁当を食べ
夜の8時過ぎ、団体で貸切の船に乗り








{D8697EFD-7F5A-4C5E-BF5C-6037D4F47201:01}


船上から花火大会鑑賞


{653AFD27-2FD7-480C-A984-34F92CAF07A8:01}

{8C6E5754-BC6B-43FF-A2D2-705F8322E088:01}

綺麗でした~~





21時前に花火が終わると、
大渋滞の中、温泉にも入らずに
沼津インター近くのビジネスホテルへ
着いたら23時でした









翌日は、忍野八海、青木ヶ原の樹海

{5D8FD941-CEB5-4222-80BD-3E0B609C9B5B:01}

深さ8m 
澄んだお水に雲と太陽が綺麗キラキラ









{27BE4A5C-C1AB-4D5E-AEC4-234494DEF9DD:01}
樹海は、ほんの入り口
でも、気持ちが落ち着く場所でした




お昼は河口湖で自由食音譜
{F5DB11D6-CE88-4AE4-9DF5-FA419B6C1000:01}

ほうとう暑い中でも美味しかった~
憧れの『あの犬舎さん』は
湖の反対側だったのかしら…







雪のない富士山が見えたのは一瞬


{8E68270F-A19C-479B-926C-7D5AC3128B3E:01}




朝霧高原で、突然の霧と雨に遭い

{588E6326-1F73-4D1F-A24E-568381496BFF:01}






でっかいなめこをお土産に買って
帰路につきましたバス
{D1A560DA-8647-401F-B327-838BB1382C45:01}
富士山なめこ富士山
これでB5サイズくらいあります!!
歯応えしっかりしていて美味でした音譜












温泉に入れればもっと良かったけど…
楽しかったです