注意心拍確認後のブログです目

こんにちは
BT34の昨日はクリニックの診察日でした
BT32で一度出血したこともあって
不安と期待いっぱいで行ってきました

そして…
『卒業』
することができました


うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ

泣かないって決めてたのに
エコーが終わって先生の笑顔を見たら
涙がポロポロ・・・

泣いてうまく伝えれなかったんですが

流産を繰り返して先が見えなくて
自分は子供産めないんじゃないか
ここでダメなら諦めよう
そう思って転院してきた初診の日に
先生から
『りーさんは産めますよ
一度でいけるんじゃないかと思います』
そう言ってもらって
一気に光が見えてきて
ここでなら頑張れるって思えたこと
ここに通うのが全く苦じゃなかったこと
先生の言った通り一度で成功出来たこと

いっぱいいっぱい
ありがとうを伝えてきました

最後に先生と握手して
2人目のお迎えの事もお願いしてきました
『待っていますよ』
って優しく力強い先生の言葉が
本当に嬉しかったです


うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ

診察後はケアルームに移動して
最後のお注射をブチュっと一本

そして・・・
初めての母子手帳を受け取りました
そこでも涙が止まらず
本当に嬉しかったです

先生からの卒業祝いのプレゼントも頂いて
最後までこのクリニックの優しさ
に心が温かくなりました
{7C35DBAC-CCBE-4F4F-80A0-B7002009EE67}

卒業はしましたが
次は妊娠12週の胎児ドッグで
またお世話になります

9週の壁
12週の壁
初期胎児ドッグ
中期胎児ドッグ
出産までの道のりは長い
無事にひとつひとつ
越えていけますように


うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ

ベビのエコーです
{76E2F7A3-ADA7-4B36-B3F9-9F65848BA43E}
11.2㎜
ほぼ週数通り
予定日は10月19日

ハートのなかに寝っ転がってます
看護師さんから
頭と体、胎盤はココだよって教えてもらいました


うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ

お気づきの方も多いと思いますが
私が通ってたのは
『古賀文敏ウィメンズクリニック』
です
このクリニックと出逢えて本当に良かった
技術もホスピタリティも
全てが素晴らしいクリニックです