2022年5月に余命3年以内くらいと宣告されましたが、私は元気に生きてます。

最愛の老犬を見送る事だけを使命に生きてきましたけど、私の最愛の1人息子の様な老犬を今年の2月に見送りました。あぁしとけば良かった、こうしとけば良かった、病院変えとけば良かったのかなとか、後悔ばかりグルグルと、もうやり直せないのにね真顔生きる目的も無くしてしまい、心の準備も出来てたし、お迎えを待ってました悲しい


心臓に負担をかけないようにと、いっぱい考えてもらった抗がん剤が良かったのか(そもそも延命の為の処置のはずでした)私の血液の中の悪いものが消えてしまいました。

2022年の5月に、半年くらいしたら上がってくるだろうと言われてたのが上がる事なく、正常のまま変わらず。



たまたま、抗がん剤が私の身体にとても良く効いたのか。

近所の方から教えてもらった、しょうがの干したのが良かったのか、ヤクルト1000が良かったのか、うちのこが持っていっちゃたのか、謎ばかりですが、とりあえず生きていきそうです。

しょうがの作り方は、新生姜ではない生姜を薄切りに(生姜の線を直角に切る感じ)して、蒸します。ダイソーとかに売ってある蒸すようのステンレス折りたたみ蒸し器とフライパンがあれば出来ます。

蒸す事30分くらいかな、色が変わるまで蒸して、洗濯のネットを使って天日干し。

がっつり乾燥したらジブロックみたいなので密封します。

室温で保存します。お好みで紅茶に入れたり、そのまま食べたり。

冷やしたら効果が薄れるから注意ですよ。


ネットで調べると詳しく説明してあります。蒸し生姜、ショウガオールで出てくると思います。


効果に、DNAが傷つくのを防ぐ働きと書かれていますが、もしかして、この効果なのかはナゾですが。


私は、よく蕎麦にハサミで細かく切って入れて食べてます。


少しばかり手間ですが、面倒くさがりの私でも、ちょちょっと出来るから大丈夫かなと思います。


余命宣告されたから、貯金をまあまあ使いました。

お金が不安です。働け物申す


髪はまだ伸びてない(放射線を当てた所だけ)から、頭の放射線治療をする事がないといいなと思います。


最愛犬を思い出して、まだ時々泣く事もありますが、何故か野良猫が家を覗いて



ほぼ毎日2匹の白猫がごはん ください音譜

会いに来てくれます。本当に救われてます泣くうさぎ


就活せねばと思いつつ、ボーと暮らしています。