訓練所に入所して10日、
つまり訓練期間の7分の1が過ぎました。


山の中腹といえど、先週半ばはうだるような暑さで、

クーラーはもちろん、扇風機もない居室は非常に辛かったです。


ここ数日は落ち着いて、快適な気温になっています。



この10日は、今までの日常の生活が
どんなだったか忘れるくらいに、長く感じました。


5:00過ぎに起床、

毎朝6:30の国旗掲揚、ラジオ体操にランニング。


朝ごはんの後には語学の授業に各種講座。


空いた時間に入浴、洗濯、22:30の点呼まではひたすら自習。


規律は厳しく、窓の閉め忘れや、

共用スペースに私物放置などがあれば、

細かくチェックされ、朝報告されます。


常に人の気配がするし、

慣れない生活で、ずっと気を張っている状態なので、

1週間くらいで、体調を崩す人たちも出てきました。

そういう場合は、同じ班の中で、

気にかけあって、栄養ドリンクや、ビタミンをあげたりしています。


昨夜は私が洗濯物を乾燥機にかけたまま、

夜の制限時間までに取りに行き忘れていたら、

気付いた班の女の子が部屋まで持ってきてくれました。

まさに支え合いの生活。


この歳になって、バックボーンは全く違う人間が集まって、

年齢差、上下関係や、損得勘定なしに、

本音が言えあえて、助け合える仲間ができただけでも

本当に貴重な経験をしているんだと思います。


14~15人いる班は、ほぼ任国が違う同士なので、

英語はもちろん、
フランス語、モンゴル語、インドネシア語、クメール語、スワヒリ語など、
各国の言葉が毎日飛び交っていて、
その中で私もベトナム語を必死で呟いています。



語学だけでなく、各種行われる講座も興味深く、ためになるものばかりです。


今週は29年間NHKラジオ体操をされていた、
「あの声」の方が講師に来て下さり、
蒸し風呂と化した体育館でラジオ体操の
正しいやり方を教えていただきましたが、
大変興味深く、朝の体操が楽しみになりました。


また、任国での食生活指導や、歯の衛生管理、

人とのコミュニケーション術や、プレゼンテーション術、ファシリテーション術など、

任地で使える知恵や技をどんどん身につけさせてもらえます。


また、それぞれに得意な分野を持っている人たちの集まりなので、

それぞれ披露し合って、みんなで高めあおう!という意識が強く、

昨日は、折り紙が得意な男の子が折り紙口座をしてくれました。


彼は、ボランティア経験時、

一人の子供に折り紙を折ってあげていたら、

みるみる間に人が増えて20人くらい集まってくれた。

折り紙はコミュニケーション術の一つだ!ということで、

それから3か月、無心で折り紙を習得し、

150種類以上の型が折れるようになったというツワモノ。


今度はもっと高度なものを教えてくれるそうです。楽しみ♪


こんな感じで、それぞれが、ちょっとしたことでも、

みんなの役に立つなら、と動いてくれる人ばかりです。


私もお料理の自主講座を開いて、みんなに恩返ししたいと思います。


また、訓練所は山の中腹にあり、

周辺にお店もないので、週に二回、出張売店が来てくれます。

文房具に本、お菓子類など、ちょこちょこ買えるのでありがたいです。



心配していたご飯ですが、毎日朝昼晩美味しく頂いてます。


ある日の晩ごはん。



週に一度は、みんなが行く国のお料理が出ます。

今週はタイ料理で大好評でした。

(パクチー嫌いの方には最悪だったらしいですが・・)

グリーンカレーにタイ米ご飯、ヤムウンセン、トムヤンクン、マンゴー。

来週はモロッコ料理です、ワクワクするごはんです。

でも、ご飯は大盛りにできますが、そのほかは多くできないので、

食べ盛りの体育系男子には量が少ないらしく、毎食ちょっと辛い光景を見ます。


1杯目の大盛りご飯とおかずをバランスよく食べて、

2杯目の大盛りご飯には、おかずがないので、塩や醤油をかけてそのまま(笑)。

それでも「常にお腹が空いている」と言っています。


特に昨夜は隣が元自衛隊員、その隣が柔道部員、斜め前が空手道。

モリモリご飯に塩や醤油をかけて食べている彼等に、

お腹いっぱい美味しいおかずを作ってあげたい衝動に駆られた私でした。

あ~、そろそろ料理がしたいなあ。


最近班の中で流行っていること。


マダカスカル派遣の癒し系女子Nちゃんが考えた、無になる瞬間ポーズ。


朝と昼、授業に向かう前に、みんなで畳に大の字に寝転んで、

心と体をリセットしています。

これ、なかなかいい!

とにかく、毎日心も体も目一杯の毎日ですが、

キラキラした目の人ばかりに囲まれている貴重な時間。


せっかくですから楽しみながら頑張りたいと思います。


そういえば世の中は3連休なのですね、

皆様引き続きよい休日を!!