台北1日目。


午前中に着いて、腹ごしらえをしたあとは、

さあ、観光!(お腹減らすのが主な目的ですが・・)

まずは、台湾といえば小籠包の他に有名なのが、「台湾茶」。


「茶芸館」と呼ばれるお茶屋さんでお茶を飲みたい!

茶芸館と言えば、後ほど訪れる有名な九份が有名ですが、

もっと近くて、地元の人も訪れるという「猫空(マオコン)」に行くことにしました。


台北の地下鉄MRT文湖線終点の「動物園」駅まで行って、

ロープウェイに乗ります。


最終地の猫空までは50元(約175円)。安い!
暮らしの中の料理日記


そうそう、このゴンドラは普通のゴンドラと、

床がシースルーになっているゴンドラがあります。

シースルーは台数が少ないので、乗りたい人は列を作って待っています。
暮らしの中の料理日記


ちょっぴり高所恐怖症の私は、シースルーなんてありえない!

もちろん、普通のゴンドラをチョイス。


休日は混雑するようですが、この日は平日、待つこともなくすんなりと乗りこめました。


乗ってびっくり!


山を登ったら下りるのかと思っていたら、このロープウェイめちゃめちゃ長い!

なんと全長は4033m!!

20~30分かかるのです。

シースルーにしなくて良かった・・・
暮らしの中の料理日記


でも、お天気もいいし、山の上をのんびり、気持ちいい。

遠くに見えるのが、台北101です。
暮らしの中の料理日記
暮らしの中の料理日記


2つの駅を通過して、着きました、猫空駅!
暮らしの中の料理日記

あ、ちなみに「猫空」という名前ですが猫がいるわけではありません、ココ。


駅前には茶芸館の案内がズラリ。

山の上のこのエリアには約60件店もの茶芸館があるのです。

暮らしの中の料理日記


どこがどう違うのか、まったく分からない私達・・・


しばらく歩いて、眺めがよさそうな茶芸館に入りました。
暮らしの中の料理日記



眺めの良いテラス席に案内されました。

猫空は夜景を楽しむために、夕方から夜に訪れる人も多いそうですが、納得。

台北中心エリアの夜景が見えてキレイだろうな~。
暮らしの中の料理日記


茶芸館では茶葉を選んで、袋や缶ごと購入。

茶葉の値段に加えて、席代やサービス代がかかります。

残った茶葉は持って帰るというシステムです。


はじめにお姉さんが、よく分からん英語でお茶の入れ方を説明してくれました。


茶器にお湯を入れて温めておいて・・
暮らしの中の料理日記


茶葉を入れた急須にお湯を注ぎます。

コレをもう一つの茶器に移して、最後に湯のみに入れて頂きます。
暮らしの中の料理日記


私達は、高山烏龍茶をセレクトしましたが、

日本で頂く烏龍茶と全然違って、

すっきり爽やかでとっても美味しかった。
暮らしの中の料理日記

心地よい風に吹かれながら、

きれいな景色を眺めながら、

美味しいお茶でまったり・・・・


おうちでこんなに1杯のお茶に手をかけて飲む事って少ないけど、

こういう時間って大切だね~って話しながらのほっこり時間。


猫空に癒された後は、

またまた長ーいロープウェイで街に戻ったのでした。

(もちろんシースルーではない方で!)


が、私達のロープウェイが到着する頃、

遠くで雷雲が見え、雷音が聞こえ始めたため、

直後にロープウェイは運航停止になっていた。

無事に帰ってこれて、よかった~。ラッキーでした。