3月10〜11日

🏀クラブチーム主催の大会。
この大会には今年で3回目の参加です。

去年までは私がミニバスチームに所属していた為、招待大会と重なりどちらか一日参加でした。今年は子供達とブロ友さるちゃんと温泉旅館に一泊で参加できました♨️


県内、県外の中学生との対戦ですが、山梨県から参加のチームは毎年、高校生ではないか?と思う程の体格と素晴らしいプレーを見せてくれます。
どうしたらこのようなチームになるか。
指導者同士で指導方法や練習環境、家庭での考え方などを話をしましたが、やっぱり一番は選手個人の志し、気持ちの部分がどこにあるかでしょう。選手だけでなく、指導者も同じ。

こうした交流会(大会)は自分自身を振り返り、反省やまた新たな目標の為の努力の方向性を見出すのに大変有難い機会です。

自分を追い込む事も必要。
…って、たまに思います(笑)


大会参加する際の私の仕事は、チーム事務局、ACと子供達の引率やお世話が主です。
が、今年はジョンコーチが法事で2日目不在。
久しぶりにベンチを務めました。

ここ半年、クラブでは基礎クラスを担当しているため、今回参加したメンバークラスの練習を見ていません。勿論、指導者同士毎回練習内容は共有していますが、チームとしてみていないので大変でした。(しかもみんな学校はバラバラ)

2日目
第1試合の最終クォーターでうちのチームのアンスポ。この事象が初めてだったので、何が起きたのか?と思いましたが、子供達と共に勉強になりました。
ルールブックを読んでいても、ベンチだけだとそこまで指導が行き届かない自分を反省
3試合やって少しベンチワークの勘が戻ってきましたが、フルゲームではまだ上手くできないな。
子供達にはDF強化。
私は課題が多すぎて書ききれません


2日間、誰一人怪我も体調不良者もなく無事終われた事にホッとしました。

関係者及び、審判のお手伝いをしてくださった
さるちゃん、nobuさん、Oさんありがとうございました。


長距離運転でお疲れアラフィフ…
家事は休めず更にグッタリ(笑)
そして翌日は仕事からのクラブチームミーティング。来年度(4月から)の運営などの話し合いをしました。
書類の作成、印刷、宛名書き、発送。
こうして書き出すと工程が沢山あるなぁ〜

継続や新規入会の書類整理、名簿作り、保険手続きなどは娘を含む事務局3人娘が毎年手伝ってくれるので助かります。

おっと!その前に今回の遠征・大会の清算とデータ集計しなくちゃ
毎日やる事があるってありがたいと思って頑張りまーす!