フィッシャープライスの「バイリンガル・リモコン」、モニターさせていただきました
フィッシャープライス バイリンガル・リモコン
最近の娘ちゃん、おもちゃには飽き気味で、大人の使っているものに興味津々。
リモコンやスマホ、パソコンなど、触りたくて仕方ないお年頃です。
なので、このリモコン型おもちゃにも絶対興味を示すと思ってました。
が、おもちゃとして自由に遊ばせていると、すぐに飽きてしまう今日この頃。特に、ボタンを押すと音が鳴るおもちゃは、すでにたくさん持っていて、jだいぶ飽き気味なようなので、対策を考えました。
とりあえず、本物のリモコンのように大人が使い、娘ちゃんがちょっと頑張らないと届かないところに置いておく、という作戦でスタート。
そして様子を見ていると・・・まんまと引っかかってくれています( ´艸`)
一生懸命取りに行って、ようやくゲットできた時は、ムフー( ̄▽+ ̄*)と大喜びで得意げな顔に
機能としては、本物のリモコンのようにボタンが付いていて、それぞれ日本語と英語で話したり歌ったり。
1つのボタンでもランダムにいくつかパターンがあるので、言葉が少しわかるようになってからも、すぐに飽きてしまうことはないかも。
9か月の娘ちゃんにも容易に持てる重さ・大きさで、ボタンも簡単に押せて音が出ます。
ボリュームは可変ですが、赤ちゃん自身が触れるボタンの一つとして付いているので、親が設定しておくのは無理そうです。
ただ、スイッチを切ってしまえば音は出なくなります。音が出ないとつまらないかと思いきや、意外とじっくり観察したり、ボタンを押したり、舐めたりして遊んでいます。考えてみれば、大好きな本物のテレビのリモコンは音が出ないので、それはそれで良さそうです。
うちにはすでに同じようなリモコンおもちゃがいくつもあって、娘ちゃんはそれらにはもう飽き気味で、次は、手や指で遊ぶおもちゃではなく、全身を使って遊べるおもちゃを買ってあげようと思っていたところでした。
ですが、そんな娘ちゃんでも、光や、声と音楽が楽しいのか、(そして自由に触らせない作戦が功を奏しているのか)、毎日手に取って遊んでいます。
あえて何か言うとすれば、スピーカーがむき出しだったりするので、舐めまくり時期の赤ちゃんの涎で壊れないか、汚れが溜まらないか、というのが心配です。
それから、やはり舐めまくった時に、中央のシールやボタンの印字が剥がれて口に入り飲み込まないか、も心配です。
あとは、外出時でも落とさないようにストラップ類を付けられる穴などがあれば便利だなと思いました。
と言ってみましたが、総合的に、リモコンのおもちゃとしては良くできていると思います。
おもちゃ箱をひっくり返して、たくさんあるおもちゃからバイリンガル・リモコンを探して遊んでます。
ボタンを押して音が出るおもちゃを持っていなければ、かなりお勧めです。とてもよくできていると思います。
赤ちゃんがリモコン大好きで押しまくり、テレビのチャンネルをすぐに変えられてしまう、とか、エアコンが気付いたら動いていた、というおうちにもピッタリ。
赤ちゃんの食いつきは相当良いと思います。
**********************************
それから、フィッシャープライスのサイトにプレイIQという新しいサービスがオープンしています。
このサイト、とても面白いです。
赤ちゃんの月齢だけでなく、発達具合に応じて、適切なおもちゃを勧めてくれたり、育児のアドバイスをくれたりする、楽しみながら育児に役に立つ情報を得られる高機能ツールです。
私も実際にやってみたところ、簡単な質問に答えるだけで、アドバイスもらえるのが楽しかったです。
特に、他のサイトのように、月齢の平均的な発達具合を教えてくれるのではなくて、自分の子供にどのおもちゃやどんな遊び方が良いか、など、今までになかった角度からのアドバイスなのが嬉しいです。
役に立つ情報であることはもちろん、ママも楽しめるので、ぜひぜひプレイIQ楽しんでみてください!
今なら、「あなたの赤ちゃんは何タイプ!?キャンペーン!」でフィッシャープライス製品が当たるキャンペーンもやっています。
http://www.mattel.co.jp/fp-canpaign/
フィッシャープライスのモニターに参加中
プレイIQはこちら
フィッシャープライスのモニターに参加中
プレイIQはこちら
フィッシャープライスのキャンペーンに参加中