専用エレベーターで最上階に行くと、
ブラックとパープルとシルバーのムーディーなバー&レストラン。

有楽町は便利とはいえ超高級ホテルの立地としてはどうかと思ってたんだけど、
皇居や日比谷公園の緑が見えるし、
反対側はちょっとだけど海とお台場のフジテレビが見えたり、
景色が意外と良かった。
パン。カンパーニュとフランスパン。

ランチはバターではなく、オリーブオイルとバルサミコ。

うーん。今回のパンはあまりよくない。
バターや粉、焼いた香りなどがない。冷たいのも残念。
階下のザ・ロビーやブティックで出てくるミルクパンはすごく美味しいのに。
冷製とうもろこしのヴルーテ ベーコンと枝豆風味のヨーグルトエスプーマ

このスープはとても美味しかった[E:heart04]
とても香り高いコーンスープで、とうもろこしがとてもジューシー。
枝豆のエスプーマには枝豆が粒で残っていて、香りもある。
しかも、ベーコンだけじゃなくて、豚骨のジュレが細かく少量入ってて、
一口ごとに少し味が変わって、おもしろいし、
単なるコーンスープより濃厚で食べ応えがあったよ。
金目鯛の蒸し焼き 甘エビのポッシュとトマトのコンポート
アメリカンチェリーのキャラメリゼ アーモンドエッセンス

これも美味しかった[E:notes]けど変わっていると思った。
アーモンドエッセンスって書いてあるけど、上の泡はミルクとアーモンド。
一口目は、ミルクとアメリカンチェリーの香りが口に広がって、デザートかと思うような香りだった。
スープと同じく、食べると一口ごとに味が違う。
トマトの酸味とチェリーの甘みが混ざったり、フレンチらしいブイヨンの味になったり、
意外性もあって、楽しめた。
見た目より、金目鯛は大きめで、食べ応えあります。
林檎のロースト ハチミツとバニラ風味
アーモンドのビスキュイとヨーグルトのクリーム

甘めのビスキュイとハチミツ味のリンゴでくどくなりがちなんだけど、
ヨーグルトクリームの酸味が効いてた。
でも、特筆すべき感じではなかったかも。

全然良くない写真だけど、この向こうがバーで、レストランと繋がってる。
端に見えるレインボーカラーの木が、バー側にはたくさんあって、
最近では逆に新鮮に見える、バブルな香り

木目調高級感ばかりじゃ退屈だしね。結構私は好きかも( *´艸`*)
また夜に是非行きたい、お料理と雰囲気でした~[E:night]