なにかがうまくいかないとき
自分の思い通りに事が進まないとき
もう本当にどうしようもないときってありますよね?
悲しくて絶望感が湧いたり
自分を責めたり苛々したり。
でもね、
そうやって感情を出すことも大切で
その感情があるからこそ、
どうしていいか考える力が発揮できるのです。
【待つ】は【止まれ】ではないのです❗️
待つは決して何もしないということではないのですよ。
そのように1秒足りともSTOPしていないのですよね。
物事には良いこともそうでないことも
すべてに意味があります⭐️
それらすべては
良くなるための学びなのですね。
【待つ】は次のチャンスに繋げるため
【待つ】は自分磨きをする期間
【待つ】は可能性を信じて自分を信じる大切な時間
どんなに成功している人でも
すべてうまくいっているわけではない。
誰にでもうまくいかないときが必ずあるのだから。
大切なのは ー
焦らないこと。
そしてね、
信じること。
子育てだって
アクシデントだって
仕事、人間関係なんでもそう
じぶんだってね♡
許して信じよう✧︎*。
きっと✧︎*。
見えていなかったものや
気づけていなかったことが分かるよ♡
大丈夫!
かならず光は見えてくる✧︎*。
その扉を開くのは紛れもなく
あなたしかいないのだから。
〜〜・〜
週末はわたしの励み
SuperGT.Round5🏎️🏁💕
‥…━︎━゚︎+.━︎★︎・‥…━︎━︎.+゚━︎★︎・
☆人生は楽しく生きよう
未来は今、この瞬間から変化する
心理セラピストAya ✧︎*。