魂の声を聴き愛に導くSoulloveセラピスト
♡ライトワーカーのAYAKOです♡

離婚、死と向き合う病から心失い

生きる明日が見えなかった

どん底人生から

愛に生きるSoulloveセラピストになるまで

こんばんはニコニコ

魂の声をたいせつに

SoulloveセラピストのAYAKOです💖


あなたはどんなときに神社仏閣へ行きますか?

経験上をお伝えしなさいとメッセージが降りてきたので

お伝えしようと思います。

 

 

ただ好きだから

ただなんとなくふらっと

以前から気になっていたから

行事ごとの祈願に

呼ばれたから

などなど様々な理由があると思います。

 

~~・~

 

さて、この最後の【呼ばれたから】は

どのようにして呼ばれるのでしょうか

 

何度も夢に出てきたり

人を介して気にしていた

神社仏閣名が出てきたり

メディアを通して目にしたり

気づいてほしくて、そして来てほしくて

何度も何度も意思表示をしてくるのです

 

どんな人が呼ばれるのでしょうか

日々どんな小さなことにでも感謝をしている

自分を大切にし、自分を信じている

自分の能力を自分と人のために

やさしく生きているとき

 

どうして呼ばれるのでしょうか

わたしたちの見えないところで神さまは

ちゃんと見ているんですよね

この人にさらなる力を与えよう、と。

 

 

そして全国には

たくさんの神社仏閣がありますが

どうして特定された

神社仏閣から呼ばれるのでしょうか

 

それは今を懸命に生きるあなたと

声をかけてくださる神社仏閣とは

同じ周波数だからなのです

そのときそのときあなたに見合ったエネルギーの

神さまが応援サポートしてくださるのです

 

そうして足を運んで

現地へ参拝に行かれたときは

歓迎のサインがたくさん起こります

 

「あなたが来るのを待っていたよ」

 

境内に入ると、黒い蝶やカラスがお出迎え

まったく穏やかな日なのに

突然ザワザワ~っと風が吹いたり

小さなつむじ風が木の葉を巻き上げて

何度も足元にくる🍃

大雨だったが突然晴れ

虹があらわれたり彩雲などを目にする

龍雲、または実際に龍の気配を感じる

 

 

「お呼びくださりありがとうございます」

 

こうして神社に限らず

ご先祖様や守護霊様、御神仏様方

高次元の存在が

どんどんさらなる力を

あなたの魂を引き立ててくださり

また力がつくとあちこちから

呼ばれるようになるのです

 

 

呼ばれるということは

己の信じる道

魂を生きる道を生きなさいよ

ということなのです

安易な考えではなく

しっかりと自分の内側に向き合うこと

 

もし参拝に行けない状況であっても

失礼でもなんでもありません

お呼びくださることに

感謝をするだけでも祈りや願いは

届くでしょう*.+゚

 

もし今にでも

魂の道を逸れそうになったら

氣を鎮め正しに

お近くの氏神さまへ

足を運んでみてください

己に宿る神が

きっと答えをくださるでしょう

 

 

*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚

ゆめみる宝石お知らせゆめみる宝石

【zoomお茶会】

友人でもあり同士でもあり人生の先輩でもある

元LINEトーク占い師:瑠衣さんとzoomお茶会を開催します

2月11日(金)13:00~15:00

参加費:無料

お申込みはインスタもしくはLINE公式まで

*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚*.+゚

 

■2022年2月の開運日
2月4日(金)立春(5:51)+母倉日+鬼宿日+神吉日
2月5日(土)一粒万倍日+大安
2月6日(日)寅の日
2月9日(水)巳の日
2月10日(木)一粒万倍日+神吉日
2月17日(木)獅子座満月(1:57)+一粒万倍日+大安+神吉日
2月18日(金)寅の日
2月21日(月)巳の日+大明日+神吉日
2月22日(火)一粒万倍日+大名日+月徳日+神吉日
(※不成就日の記載はありません)

 

୨୧✦*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧✦*

*.+゚愛と感謝を込めて*.+゚

愛

思考はものすごいスピードで

現実化していきます

天使にも宇宙にも愛される毎日

そんな愛し愛されるあなたを応援します💕

\♡Instagramはこちら/

\AYAKO♡のLINE公式はこちら/
【ご登録プレゼント特典】
①オラクルカード1枚引き
②西洋占星術から引き出すおすすめアロマ*。
その他、イベント詳細、セッションのご案内etc


ご登録後、リッチメニューのPresentより
@936zleevで検索も可能です(@をお忘れなく)