わたしが病気をしてから
両親が言わなくなったコトバ
 
「がんばってね」
 

 

 

 どうやら今まで

頑張りすぎていたようです
 
なにかの試験や学ぶための
「頑張る」は必要ですが
  
心の問題は
がんばらなくていい
 
例えば
必要以上に、お金が欲しくて
掛け持ちして働いていたり
 
背伸びなんかして
好きなひとに
合わせてしまっていたり
 
わたしの場合、好きなことを
思う存分してきた過去でしたが
 
好きなことの延長線上に
「がんばる」や「我慢」
いつもあったように感じます


自分の本当の気持ちに
耳を傾けたりはしてこなかったし
 自分を大切にしてこなかった
 
もし、あなたが今
出口の見えない辛いことや
悲しいことに直面しているのなら
 
解決しようとして
頑張るのではなく
そんな自分を、状況を、環境を
受け入れることから始めましょう
 
自分と格闘するのではなく
そんな自分をゆるしてあげる
 
無理をしなくてもできる
あなたの魅力が発揮できる

素敵な才能が
あなたにも必ずあるからです