誰でも
スペシャリストに
なれる可能性はある
その専門分野を極めた方たちは
必ずいます
オリンピックで
金メダルの選手も
大富豪で有名な
元ZOZO前澤社長も
一流と言われる方たちは
人知れず
血の滲むような努力を
してきているかもしれない
車業界が一時期
下火になったとき
販売職勤務だったわたしは
生き残りをかけて
懸命に努力をしたことを
覚えています
どうすれば
数字が取れるか
車業界に限らず
商品を扱い接客業を伴う
お店へ行き、休みを返上し
逆接客を受けに駆け回りました
お客様があまり入っていないお店は
店員はどんな接客をするのか
惹きつけられる接客をするのか
繁盛しているお店は
忙しさ任せに
疎かな接客になっていないだろうか
たくさん学んだ
モータースポーツ部門担当だった
お客様が立ち寄りたくなる
手に取りたくなる売り場なのか
スペシャリストとは
努力と継続が時を経て
はじめてスペシャリストになる
そしてそれは
最終目的ではなく
終わりでもない
スペシャリストは
じぶん設計をし
夢を生きる
楽しく自分を生きること