No.2
空いた時間でじっくりと。




Q心が広い人間になりたい。
でも何事に対しても
嫉妬心が邪魔するの。
変わりたいのに変われない
素直になれない。
どうしたらいい??


嫉妬心=心が広くない

のは間違いで

嫉妬心=自分の向上心が強いということ

それが結論として
嫉妬心でまとめてしまっているから
それはネガティブな嫉妬心
になってしまう

人間誰しも比べてしまうもの
嫉妬心で時に自分が自分で
嫌になったりなんて誰もが
感じてしまうこと。

嫉妬心を嫌な嫉妬心で
終わらせないことが大切

比べてしまう思考になっても
そのあとに

まあ、仕方ないか❤︎
今は今だし、それはそれ❤︎

と嫉妬心ポジティブで終わらす

嫉妬心があるからこそ
努力がより努力になったり

嫉妬心を抱く相手だって
誰かに嫉妬心を抱いてるかもしれない

嫉妬心がやる気に変わってくれるなら
嫉妬する意味がある
でもただ嫉妬し続けて
自分に変化がないのなら
嫉妬心はなくならない
なくすためには
自分が自分を好きになる
状況をつくってあげること


そしたら自然と嫉妬心なんてもの
なくなって自分の中に余裕ができて
いつのまにか変わってる自分が
いるかもね。




Q最近の愛用コスメは?

photo:01



下地→Kiehl's DS UVディフェンス
毛穴下地→Kiehl's ブラー
パウダーファンデ→MAC
ミネラライズ ミディアムダーク
コンシーラー代り→THREE
フィニッシングパウダー→MAC
パウダーブラシ→MAC
アイシャドウ→THREE4Dアイパレット10MYSTERYGIRL
眉毛→KATE ex5
眉マスカラ→セザンヌナチュラルブラン
ビューラー→資生堂
チーク→ADDICTION06、REVLON06
リップクレヨン→TOPSHOP
リップ→bareMineralsゴーザディスタンス



2014夏、
私の顔はこちらで出来ています。
プライベートは基本マスカラしないよ




Q生きてて楽しい!
幸せ!って心から思える時は
どんな時ですか?
自分に失望したり自己嫌悪に
陥ったりしますか?


友達といい音楽聴いて踊ってる時
自己嫌悪も失望も
たまにするけど
それも自分と受け入れる
大いなる開き直りの持ち主



Qバイト先の人が好きな人です。
私はまだ高3で
相手は25歳なんです。
妹みたいな存在でしか見られてなくて
それが辛いです。しかも店舗移動しちゃいます。どうしたらいいかな?

年齢は関係ない!
移動する前に
普通にご飯行きましょって流れで
連絡先を交換して❤︎
バイト先以外で会う。
そこで

あれっもしかして
妹じゃないかも??

と思わせれたらナイス。




Q毎日かかさずしていることは?
美容、食事なんでも教えて!
あと自分で頑張った!って思う時の
ご褒美はありますか?


朝の酵素ドリンク
朝はフルーツ、昼は肉か魚、
夜は野菜やたんぱく質を
必ずどこかでとること
ストレッチ、
ストレッチポールで肩甲骨を伸ばす
ボディケア、コットンパック

頑張った時はみんなで食事に行って
美味しいご飯とお酒を楽しみまくる






Q最近好きだなぁ
落ち着くなぁと思う場所は?


寝室。
LEDキャンドルと読書。
静かでとっても居心地良い
天国に近い場所




Qお部屋の画像がみたいです!
アレンジが可愛いくて検索しても
みれないので。。

今度まとめて載せるね❤︎





Q私は毎日心と格闘しています。
なりたい自分になることは
とても大変ですね。
弱い自分に負けそうな時どうしますか?


毎日向き合うと自分を深くまで知れる
なりたい自分は作るものじゃなくて
たぶん中で感じていくもの

もっと考えて
自分を知っていけば
自分に対して考えていけれるように、人に対しても考えれるようになる❤︎

そして色々ふんばる
ふんばりまくる




Q体型維持の方法を知りたいです。


ソリデンテ、Dr.body
食べる食べないのバランス
溶岩浴ヨガ、酵素浴に定期的に通う



Q今幸せですか?

とても。でももっと幸せになりたい
と幸せになってもまた思う
繰り返し人生
幸福感への終わりなし





Q好きなサラダは?


豆、アボカド、ナッツ、根菜
の名前が付いてるサラダは
必ず頼んでしまう



Qどうすれば自分を
好きでいられますか?

好きな自分でいられるように
自分で自分を試行錯誤して
そこのテンションに持っていく




Q芸能界に入ったきっかけは?


スカウトです。
最初は知らない世界を見てみたかった
知らない自分を知りたかった
今はどれだけの人を
幸せにできるか伝えれるか
シェアできていけるか、かな

そしてそこで感じる自分も
知りたいと思っております❤︎



Q私には好きな人がいます。
短大時代の先生です
しかも結婚しています。
卒業して好きな気持ちを伝えました
気持ちを伝えた後も思わせぶりな
態度をします。
相手の幸せをおもうと諦めないといけないと思うんですが好きだから
中々難しいです。
相手も何を思ってそんな態度を
とるのかも謎です。
ラブリちゃんはどう考えますか?


好きな気持ちには理由はないけど
結婚には理由がある
結婚には意味がある
簡単に壊せるものでもないし
簡単に始めれるものでもない

思わせぶりな態度を
彼がしてしまうのは
彼が結婚相手に対して
何かが物足りてないから
相手に対して満たされてるなら
まず思わせぶりな態度自体
あなたが感じることができないはず

結婚という形を壊してまで
彼を受け入れる心があるか
自分自身に
きいてみるといいよ

諦めれなかったとして
思わせぶりな態度が続いたとして
その先の2人に何があるか
考えるといいよ

始まりもないし終わりもないだけ。

ドキドキしてドキドキしてくれて
こっちを向いてくれて
外に手を繋いでお出かけして
一緒にご飯を食べて一緒に帰る
おはよう、おやすみ、好きだよ

私だったらこっちがいい。
彼が考えずに
あなたがそこまで考える事ないよ。





Qスキンケアで心がけてる事は?

お家に帰ったらすぐクレンジング
負担をかけないこと
とてつもなく優しく柔らかく
優しくしてあげるほど
面白いくらい肌は答えてくれます❤︎





Q将来はモデルになりたいですが
身長が低いです。
こんな私でも夢は叶えられますか?


私も環境の中では低い方です。
でも身長だけじゃなくて
雰囲気だと思うよ。
もちろん身長はあるほうがいい
けどないんだもん。
雰囲気で高くみせるしかない❤︎



Qダイエット頑張って
6キロ痩せられたよ!!
でも最近は体重も減りにくくて
ご飯の量を減らした方がいいのかな?
少し行き詰まってるから教えてほしい!

次の誕生日までに
やっておきたいことはなに??

ご飯の量は減らしちゃだめ!
現状維持で6キロ減った身体に
今を記憶させる事が大切だから
数字に出なくても続けてみて。
あとはバランスみての食事。
溶岩浴ヨガや酵素浴で
汗を出す事を意識してみて❤︎

次の誕生日までに
やっておきたいことは、
うーん❤︎
友達とたくさん出かけて
思い出作りたいな❤︎
あと、
めっちゃ綺麗な25歳になりたい❤︎






Q7/31~8/2で東京に行くけど
会える確率はどこかにあるかな?

お仕事で会える確率は

8/30神戸コレクション
9/6 TGC
9/7 東京ランウェイ
9/21関西コレクション

ここは確定です!

あと7/19 明日、
代々木vivistにて劇団サンバカーニバル
公開ラジオゲスト出演するので
来てくれたら会えます❤︎




Qラブリちゃんのお部屋が
すごく好きなんだけど
本を出す予定はあるかな??
出たら絶対買います!


いつか出します❤︎



Qまつ毛は自まつ毛?
オススメのマスカラ教えてほしい!

自まつ毛です。
オススメのまつ毛美容液は
ケアプロスト、スカルプD
リバイタラッシュ

オススメのマスカラは
ヘレナ、クリニーク

photo:02



photo:03







Qラブリちゃんが今までに
1番グッときた言葉はなんですか?
日々大切にしていること、
ものはなんですか?


1番って決められないほどに
私は常に本から言葉をもらってるよ
日々大切にしてることは、
本を読む時間を作ること



Q地元が愛媛なんですが
大学で上京してきました。
でもホームシックになったりして
家にいると悪いように
考えたり落ち込みます。
ホームシックになったりしますか?


上京してきて1日くらいは、
ホームシックだったけど
2日目から外に出かけて新しい環境を
すぐ作ったのでホームシックは
すぐ解消されました。
新しい環境、新しい出会い
それが始まると
ホームシックなんて
すぐなくなるからご心配なく。




Qどうしたら心の広い人になれますか?緊張する時ってありますか?


心は元々広いもの。
そこで色んな事があって
狭くなったり狭くみえたり
してしまうだけ。
自分の時間を大切にする
周りの人に優しくする
自分の事を好きになる
そうすると空間ができて
自然と心が広くなるかな





Qいつもラブリさんの感性や
感覚、人を惹きつける魅力、言葉に
刺激を頂いております。
ラブリさんの恋愛感を教えてほしいです。
相手のどこをまず見ますか?
何が大切だと思いますか?
恋人は自分の鏡だという言葉があるようにラブリさんが好きになる人は
とても素敵な方なのでしょうね。



相手が人に対する思いやりや考え方
音楽や味覚の価値観、

彼といる私自身を私が好きか
自分の鏡というのはほんとにそうで
相手に映る自分の姿が大切
そしてそう思わせてくれる彼が良い
彼がいないところで
彼のここが好きで、ここが良くてと
そんな彼が大切だと友達に
普通に言えるような人と居たい


彼と出会って
空気が変わってしまうような
新しい空気を生み出してくれるような
人が好きです




らぶり。