皆さまこんばんはドキドキ


ダンサー向け美構造BSM forDancers 
インストラクター
0歳からの性教育 せいりのがっこう®︎
ファミリーティーチャー


講師活動をしておりますRegina(レジーナ)です❤️



そしてベリーダンス歴が長くて
古株化しているReginaです…笑い泣き❤️笑



最近 ベリーダンスショーの露出が
かなりの確率で低く

「次はいつ踊るの?口笛


とよく訊かれ

色々な諸事情でレストランショーにも
現在出演できていない現状でございます笑い泣き


(感情論だけで言えば 本当はね 沢山踊りたいの…😂)






ですがラブ!!

久しぶりに踊るんですラブラブ


5月4日(土)

Lunaさん主宰の
バルシュオリエンタルダンススクールのオープンステージで

ソロ出演させていただくことになりました❤️✨



そして1週間後

5月11日はReginaのBirthday🎂❤️✨


歳を重ねる前にまた踊る機会をいただけて
本当に感謝です笑い泣き








ラピスのRay(レイ)ちゃん
お声かけありがとうラブラブラブ




私は今回 レストランショーでは踊ることのできない
(つまりレストランショー向きではない)

クラシックオリエンタル

の踊りを踊ります❤️✨


(振付:Dr. Gamal Seif❤️)





クラシックはご覧いただければ、
本当にショー向きではない(玄人向けの)ものなので


この踊りを学んだ約6年ほど前は
レストランショーで踊れないことが
とってもガッカリで笑い泣き(笑)、

いつか、何処かで、
必ず踊る機会を作って踊ろう✨

と決めていたのです❤️✨




割と長い曲で、
しかも5分以内に収めなければならないため、

メカ音痴は友人に依頼をして

なんとか5分以内に収めていただきましたえーん




すきな振りのパートもいくつかあったのですが
泣く泣くカット笑い泣き


でも、友人の素晴らしき編集テクニックにより

師匠である香葉先生に曲を聴いていただいたら

バッチリOKをいただきましたドキドキドキドキドキドキ




私はこうして、色んな人に助けられて
今日こんにちまで踊り続けてこられたとだと想っておりますラブ




私の今回踊るクラシックオリエンタルには

非常ぉ〜に想い入れがあって


当時 私自身の気持ちが

今回踊る曲とかなりシンクロしていたのです(笑)


(あ。さりげなくカミングアウトw)






思い返してみれば、

10代 20代は、なんともまぁ、

波乱万丈というか

破天荒というか

恋多き女というか

かなーーーり人生ジェットコースターでした🎢笑



(波乱しかなかったグラサン)


そして今も色んな意味で
ジェットコースター🎢笑



ネタかっ!!!!
と思うくらい、色々と波乱が散りばめられてる日常w



もちろん平穏な日もありますがね笑い泣き


夫婦でのんびり過ごす休日は
完全にオフモードです照れ





Haiart Albi Maak


の曲 歌詞はアラビア語ですが、

この曲の意味をご存知の方は、

きっと、概ね察するでしょう…(笑)



当時、6年ほど前のReginaは、


歌詞をものすごく共感しており、

毎回レッスンが終わるたび、帰り道、

泣きながら新宿の街を歩いてましたwww




本当、若かったんです(笑)





だってまだ20代前半でしたもの❤️(笑)








今は、結婚して、


夫婦円満に暮らしてますが、


あの頃の気持ちも


きっと今なら客観的にみることも出来るし、



あの頃の色んな気持ちは

芸の肥やしになったし(これは間違いない!!)



そんな過去の自分も受け入れながら


きっとあの頃よりも成長して


素敵に踊れると想うのですおねがいラブラブ







なので、お越しいただく皆様は、


ぜひ観客席からあたたかく見守っていてくださいドキドキ







…なんと チケットが早々に完売だそうで


お声かけ出来なかったのはそのためですwww







私の夫もオープンステージに来てくれるので


お顔見知りの方はぜひ声をかけてあげてくださいねドキドキ






本番までに踊り込んで


ダンサー向け美構造で体づくりもして


素敵に踊ります❤️✨






❤️Regina❤️