メイウエストという往年の女優の名言。


東京を見てると、
みんなグレーとか黒とか、ベージュとかネイビーとか、
みんなみんないい子のファッションしてる。


ほんとはね、
そんなファッションなんかみんなしたくないんじゃない?
って思うの。


モテるから。
会社で怒られないから。
取引先に好かれるから。


とか、色んな理由があると思う。


私、会社勤めてたときも、
華やかな色ばかり着てたの。
華やかで鮮やかな色のものばかり着てた。
そしたら、怒られた。
陰口叩かれた。
上司から呼び出しくらった。


だけど、言い返した。


「これを着ないと私がダメになるんです」


って。



呼び出しくらうなんて一度ぐらいなのよね。



だけどね、



そのうち社内に少しずつファンができるの。


いつもおしゃれですよね。
実はこっそりと真似してます。


って言われるの。



そして気がついたら、
周りはどんどんおしゃれな人増えてきた。
みんな、少しずつ自分らしくなってきた。


首にスカーフ巻いたり、
ピアスが素敵になったり、
ネイルを凝り始めたり。


退職する時のメッセージには、


いつもおしゃれで大好きでした。
毎日楽しみにしてました!


とか書かれてるの。


不思議でしょ?


私、いい子になんかなれないの。
いつだってはみ出していたし、
何をしても目立ってしまうことが悲しかった。


だけど、それを逆手にとって悪い子ポジションになったら愛されるようになったの。



だからね、みんな悪巧みしよう💜
横の道から逸れていいよ。
同じ土俵で戦わなくていいんだよ。


違う土俵作ればいいんだよ。


大丈夫🙆‍♀️
あなたの土俵の上には誰も入ってこれないの。



だから、悪い子しようよ。
一緒に。



ピアスハデたね、と言われるw