成功できない人は、成功するのが怖いんだ。成功には恐ろしいほどの責任がつきものだ。みんな、そんな責任は引き受けたくないのさ。  by  ジェームズディーン



{BB6B565A-EAC3-44E5-B89D-5556F54C0D18}



成功が怖い


このブロックが私の行動を制限してると気がついたのは最近です。




会社で営業へっぽこな私ですが、
へっぽこなクセに落ち込むんですよ。
同期が優秀だと落ち込むんですよ。
その繰り返し。
バカでしょ?



そして、成功するのが怖いから初めから
勝負しないんです。
負けるの怖いから。
私の中では、
成功して幸せになる<<負ける可能性があるなら勝負したくない


という腰抜けみたいな法則が成り立ってて(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
(特に、仕事や勝負事、ここぞってのが弱い)



幸せになりたいのに、
成功したいのに、
目標達成したいのに、
できないのは、
できないんじゃなくて、無意識で
<してない>んです。


恋愛だとわかりやすいのが、
彼氏は欲しいけど、できない方に、
今の生活…

ひとりでゴロゴロしてるのが好き
友達と飲みに行きたい
夜中にすっぴんでいたい
旅行を自由にしたい
時間を自由に使いたい

など、



彼氏ができない生活を
自分で選択してるんですよ。



選択するってそういうこと。



どんな未来もどんな過去も
全部全部自分で選択してるの。


⬇︎太字部分はわかるまで叩き込むぐらい読むべし。




H:パラレルワールドっていうのはね、時間てないでしょ?今しかないの、意識の世界では。過去も未来も「いま」全部多次元に存在しているわけで。そして、頭の中で想像できるということは意識の世界ではすでにそれは「ある」わけであって、「ない」ものは想像すらできない、頭の中に入ることすらできないわけ。だから、「望むもの」と「望まないもの」が頭の中で想像できた時点で、その現実は未来において、どちらもすでに「ある」と。



 

 


私たちはあることしか想像できないから、

<ある>のであれば、

心地よいこと選択しませんか?




成功できる未来があるならそれを選び続ける。

現実が違っても続ける。





当たり前の基本のキに常に立ち返らないと、
人間てなんて弱いのだろう?