{1D54648B-06F3-42E0-9A05-7AE4E72B2CA6:01}
受け身の状態よりも、攻めの状態のときの方がパワーがある気がする。


こんばんは。
秋深まるこの頃ですが、みなさん秋の夜長はどうやって過ごしてますか?


秋って物思いに耽る時間が長い気がするんだけど、
最近の私のテーマは
「嫌われたくない!!」
と、いう自分の声と向き合うこと。


どうしても、昔から誰かとぶつかったり、
素直に思いを伝えるって苦手だったの。


原因は一つ。
おかーさんに嫌われたくなくて。
長女で、親戚の中で一番上だった私は、
「我慢すること」を覚えた。
弟への嫉妬とかではなくて、
精神的に大人にならないとばらばらになってしまいそうだったから。


我慢する。
ほんとは甘えたいのに
ほんとはもっともっとたくさんやりたいことあったけど
いいお姉さんになりたくて
おかーさんに愛されたくて
良い子になりたくて


本音のことを言うと、
いつも怒られて、
だから、おかーさんに嫌われたくなくて、本当のことを言うのは苦手だった。


以前、私は前世見える人に
本音で生きたことはほとんどないねと言われた。


そう、振り返れば
嫌われたくないって、
自分のこと嫌いで、
自分に自信がなくて、
自己肯定が低いから、



嫌われたくないって思う。



少しずつ自愛を覚えて、
少しずつ自分の存在認めてきたけど、
最後の砦。



自己肯定するってこと。



自己肯定って、
弱くて、
仕事もまだまだで、
お金も稼ぐの下手くそで、
好きな人に好きって言えなくて、
傷つくの怖くて、
だらしない私を認めて、


周りに助けを求めること。


かな。



長女長男体質な人って
助けてって言えなくない?



私、言えません。



怖くて。




だから、少しだけ助けてって言ってみようかなと思います。




助けて運動をこの秋の目標にしようと思います?



誰かご一緒しません?笑