今日はお休みだったので、

会津観光行ってきました。


まずは鶴ヶ城





天気も良く、観光客も沢山いましたが、

名古屋城に比べれば全然大丈夫でした。

お城の中では会津に関わる人物の歴史や

刀などが飾られており、見応えありました。


外は30度越えでしたが、入った時には涼しくて

上に上がるにつれて暑くなり、全部階段だったので

結構しんどかったんですが、入る価値は

あると思います。


そのあとはコインランドリーで洗濯。

コインランドリーにナノイー入ってて

驚きました。最近ホテルの洗濯機を

使うことが多かったので、値段は高いけど

変な匂いつかないし、こっちの方が

やっぱりいいですね。


そしてお昼ご飯



カフェ&バー長さんのハンバーグドリア

をいただきました。


店内はザ・カフェという雰囲気で

木目調の壁紙で観葉植物が先の間に置いてあり

この観葉植物が周りの席との

パーテーションがわりになっていて、

他のお客さんを気にせず

ゆっくりできる空間でした。


ドリアの上にハンバーグがどーんと

のっており、デミグラスソースが

たっぷりかけられていて見た目だけで

食欲がそそられます。


ドリアはシンプルなケチャップライスで、

余計な具が入っていなかったので、

ハンバーグと一緒に食べやすかったです。

ハンバーグは肉汁ジュワーというタイプではなく

家庭的なハンバーグで、ドリアとの相性が

抜群でした。

上にかかっていたデミソースがしっかりした

味だったので、ソースとドリアだけで食べても

美味しかったです。


スープとサラダとワンドリンクついて

1000円ちょうどとかなりお手頃価格で

いたお店を見つけられてよかったです。


お昼ご飯の後は会津武家屋敷へ







昔の武家の暮らしていた家を再現した建物です。

一度焼失して立て直したようなんですが、

再現度が高く、人の人形などで

昔の暮らしの様子も見られるので、

想像しながら楽しめる場所でした。


会津の街並みをみていても、歴史を

大切にしている街だということがわかります。


道が狭くて車の運転は大変ですが、

もう少し会津にいるので、

その間に会津の街を楽しみ尽くしたいと思います