こんにちは。

このブログまでたどり着いて頂き有難う御座いますウインク

 

 

夫婦関係の悩みや、子育ての悩み、

他にも将来の不安や、仕事の事など日々人はいろんなことを悩み、

考え生きている。

 

今、子育てや夫婦関係で苦しい思いをされている方が

少しでも毎日を楽しく前向きに生きていければと思い

私の経験を書いております。

 

前回は娘が不登校になった経緯や

なりたての、私の気持ちや必死でやっていた事など書かせていただきました。

 

 

今回は②と言う事で

私立受験を決めてからその後…

 

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

中学受験…

未知の世界…

 

 

娘が不登校になる前は中学受験など考えたことも無く、

何の知識も持っていなかったし、

娘もそれまで特に勉強ができる方でも無く

言うなら 中の下の下…くらい

 

なので行ける中学も名古屋なら3校滝汗位しか選択肢がなく

家から近くて通いやすい私立中学と

もう一校は国立大学の付属中学を受験することにして

準備開始ビックリマーク

 

 

パンフレットを取り寄せたり、学校説明会に行ったり、

塾の申し込み、家庭教師など色々やりました。

 

やることや目標があれば気持ちが少しは前向きになり

学校が変われば、環境が変われば、

今の状況から脱することが出来るかもしれなと頑張れた時でした。

 

 

今は自分でネイルサロンを経営してますが、

その当時はサロン勤めをしていたので、

一緒にサロンに連れて行ったりもしてました。

 

でも基本は家で一人お留守番

大金叩いて通っていた  不登校○○センターの方のアドバイスを元に

携帯も取り上げ、テレビも見れない様にし、

なんか、今思い返すだけで心苦しくなることを

気持ちを押し殺してしていました。

 

母親に認められたくて必死な娘と

認めたいけど認められない私…

 

ちゃんと皆んなと同じ様に学校に行って

放課後は友達と遊んだり、習い事を楽しんだり

そうしてくれたら認められるのに何でそうしてくれなの?

と心の奥底でずーーーっと思う毎日。

 

ご飯だって美味しくないし、何してても楽しくない、

寝ようとしても先の不安ばかり思って寝れない

そんな毎日でした。

 

 

続きは次回

受験の時のことをウインク

 

私はカウンセラーではありません。

母親として

シングルマザーとして

子供の不登校の経験者として

子供の発達障害(グレー)の経験者として

ネイリストとして

ご来店頂くお客様の悩みに少しでも寄り添えるよう

今苦しんでいる方の少しでもお役に立てればとの思いだけです。

 

苦しんでいた当時の私は大金を叩いてカウンセリングに行ったりしたこともありました。

毎日ブログを読みあさり自分と同じ経験をしている方の記事に救われたり。

そしてその当時すごく思っていたのが、この気持ちを経験したことのある人に話を聞いてほしい、共感してほしいとめちゃくちゃ思っていました。

 

名古屋の閑静な住宅街でポツンとネイルサロンを1人営んでおります。

こんな私と話がしたいと思われた方

是非ネイルしにきてください❤️

ご予約はこちらから↙️

https://nailbook.jp/nail-salon/24640/reservation/